神鉄道場駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:有馬線廃線跡1.JPG
駅横に残る国鉄有馬線の廃線跡

神鉄道場駅(しんてつどうじょうえき)は、兵庫県神戸市北区道場町日下部字尼ヶ谷742-1にある、神戸電鉄三田線。駅番号はKB26標高は164m。神戸市最北端の駅である。なお、JRに同名の道場駅があるが、当駅とは約4km離れており、全く別の駅である。

駅構造

単式1面1線のホームを持つ橋上駅だが、駅自体が高台のへりに位置しており、高台にある西側の住宅地やバス停へは橋上駅舎から直接階段を登っていくようになっている。複線化を見据え、ホームは将来的に島式1面2線に改造できる仕様となっているが、現在使用されていない下り線側には線路が敷かれておらず、ホームに柵がされている。構内と構外に一基ずつエレベーターが設置されており、エスカレーターは上り用のみ構内に一基設置されている。

沿線光ネットワークに接続された駅務遠隔システムが導入されており、センター駅から自動券売機自動改札機自動精算機TVカメラインターホンシャッターが遠隔操作される。そのため駅員巡回駅となっている。また、駅近くのストアで割引乗車券等の委託販売を実施している。

地上駅時代にはホームは現在のものとは線路をはさんで反対側にあり、有効長が3両分しかなかった。

駅周辺

住宅地、マンション等は駅西側の高台上に集中している。

駅の東側の堀状にくぼんでいる所は国鉄有馬線の廃線跡である。戦前には当駅付近に有馬線の新道場駅があり、今でも当駅周辺には有馬線の橋脚などの遺構が残っている。

接続バス路線

68系統は神戸市営バスとの共同運行路線であるが、2004年4月より神戸市営バスの便は岡場駅 - 北神星和台までに短縮された。62系統は平日の一部の便を除きイオンモール神戸北へ乗り入れる。

歴史

  • 1928年昭和3年)12月18日 - 神戸有馬電気鉄道の三田線開業時に、道場川原駅として開業。
  • 1947年(昭和22年)1月9日 - 三木電気鉄道との合併により、神有三木電気鉄道(現在の神戸電鉄)の駅となる。
  • 1991年平成3年)10月20日 - 神鉄道場駅に改称。

隣の駅

神戸電鉄
三田線
テンプレート:Color特快速(新開地行のみ運転)・テンプレート:Color急行・テンプレート:Color準急・テンプレート:Color普通
道場南口駅 (KB25) - 神鉄道場駅 (KB26) - 横山駅 (KB27)

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox