清水インターチェンジ (静岡県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(清水バスストップから転送)
清水インターチェンジ(しみずインターチェンジ)は、静岡県静岡市清水区に所在する東名高速道路のインターチェンジ (IC) である。
東京ICから148kmの位置にあり、特定重要港湾の清水港に近い。清水区の中心部へは約2km離れている。また国道1号静清バイパス、県道静岡清水線(通称 北街道)などとの接続の良さから葵区など旧静岡市東部と東京方面へのアクセスとして利用されることが多い。新静岡バスターミナルを発着する高速バス駿府ライナーも清水ICを利用して静岡市内に入る。
かつては一般道(国道1号静清バイパス)と平面交差で接続するシングルトランペット型(静岡ICと同じ構造)であったが、改築により立体交差で接続するダブルトランペット型となった。
1.4km東にある清水JCTで新東名高速道路(清水連絡路)と接続するため、入口看板に新東名の文字がある。清水ICと清水JCTの間は加減速車線でつながっており、走行車線に入ることなく新東名への出入りが可能な構造になっている。
併設している高速バスの清水バスストップ (BS) もここで記述する。
目次
歴史
接続している道路
料金所
ファイル:Shimizu-exit.JPG
清水インターチェンジ(下り線)
- ブース数 : 8
入口
- ブース数 : 3
- ETC専用 : 1
- ETC/一般 : 1
- 一般 : 1
出口
- ブース数 : 5
- ETC専用 : 2
- 一般 : 2
- 一般(精算機): 1
周辺
観光地
その他
隣
関連項目
外部リンク
清水バスストップ
清水ICに併設されたバス停留所である。旅客案内上では東名清水(とうめいしみず)と称する。
東名ハイウェイバスの特急便・急行便が停車する。
歴史
停車する路線
隣接のバス停
- 東名ハイウェイバス(急行便)
- 日本平BS - 清水BS - 興津BS
- 東名ハイウェイバス(特急便)
- 静岡BS - 清水BS - 富士BS
- 富士急シティバス 沼津中部国際空港線 (2006年10月1日より休止)
- 静岡BS - 清水BS - 興津BS
乗り換え
- JR東海道本線 清水駅より、しずてつジャストライン「清水厚生病院」行きに乗車。庵原貯水タンク前で下車。
距離
- 東京駅から163.6km