深見安博
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox baseball player 深見 安博(ふかみ やすひろ、1919年11月26日 - 1972年4月9日)は、兵庫県神戸市出身のプロ野球選手(外野手)・野球指導者(コーチ、監督)。
来歴・人物
報徳商業(現・報徳学園高校)ではエースで4番を打ち、中央大学、西日本鉄道(西鉄)のノンプロチームを経て、テンプレート:Byに西鉄が新設したプロチーム・西鉄クリッパース(翌テンプレート:Byより西鉄ライオンズ)に入団し、打率.279、22本塁打をマークした。
テンプレート:By開幕直後、大下弘との交換トレードで、当時西鉄の主力投手だった緒方俊明とともに東急フライヤーズに移籍。同年に25本塁打を放ちパ・リーグ本塁打王に輝いたが、これは日本プロ野球史上唯一の2球団にまたがる本塁打王(西鉄で2本塁打、東急で23本塁打を記録)であり、未だ深見以外に達成したものは誰一人としていない。
その後はテンプレート:Byに高橋ユニオンズ、テンプレート:Byに南海ホークスと移籍したが、全盛期の頃のパワーはなく、代打としての出番が多くなった。テンプレート:Byに現役引退。
現役引退後、ノンプロチームの日炭高松でコーチを務め、テンプレート:Byに西鉄のコーチに就任。テンプレート:Byには中西太の病気休養により、4月18日から5月11日までの13試合、代理監督を務めた。
テンプレート:Byに広島東洋カープ監督に就任した根本陸夫に請われて広島のコーチに就任し、テンプレート:Byまでの3年間務めて衣笠祥雄ら若手選手を指導した。
1972年4月9日死去。満52歳没。
詳細情報
年度別打撃成績
テンプレート:By2 | 西鉄 | 108 | 466 | 408 | 66 | 114 | 21 | 0 | 22 | 201 | 77 | 12 | 4 | 2 | -- | 53 | -- | 3 | 48 | 9 | .279 | .366 | .493 | .859 |
テンプレート:By2 | 72 | 211 | 188 | 30 | 45 | 8 | 0 | 8 | 77 | 23 | 5 | 6 | 2 | -- | 21 | -- | 0 | 23 | 6 | .239 | .316 | .410 | .725 | |
テンプレート:By2 | 12 | 42 | 38 | 5 | 10 | 2 | 0 | 2 | 18 | 6 | 1 | 1 | 0 | -- | 4 | -- | 0 | 8 | 0 | .263 | .333 | .474 | .807 | |
東急 | 96 | 412 | 377 | 60 | 111 | 25 | 2 | 23 | 209 | 75 | 11 | 6 | 1 | -- | 33 | -- | 1 | 50 | 7 | .294 | .353 | .554 | .907 | |
'52計 | 108 | 454 | 415 | 65 | 121 | 27 | 2 | 25 | 227 | 81 | 12 | 7 | 1 | -- | 37 | -- | 1 | 58 | 7 | .292 | .351 | .547 | .898 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テンプレート:By2 | 102 | 356 | 315 | 39 | 63 | 12 | 0 | 19 | 132 | 57 | 2 | 5 | 0 | -- | 40 | -- | 1 | 55 | 10 | .200 | .292 | .419 | .711 | |
テンプレート:By2 | 高橋 | 90 | 236 | 207 | 25 | 55 | 9 | 2 | 6 | 86 | 27 | 1 | 2 | 0 | 3 | 26 | -- | 0 | 46 | 9 | .266 | .343 | .415 | .759 |
テンプレート:By2 | 南海 | 111 | 282 | 263 | 25 | 72 | 9 | 1 | 5 | 98 | 40 | 7 | 2 | 2 | 0 | 14 | 0 | 3 | 39 | 10 | .274 | .318 | .373 | .690 |
テンプレート:By2 | 17 | 15 | 13 | 1 | 3 | 3 | 0 | 0 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | 0 | .231 | .333 | .462 | .795 | |
テンプレート:By2 | 9 | 9 | 8 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | .250 | .333 | .375 | .708 | |
通算:8年 | 617 | 2029 | 1817 | 252 | 475 | 90 | 5 | 85 | 830 | 306 | 39 | 26 | 7 | 3 | 194 | 0 | 8 | 278 | 51 | .261 | .335 | .457 | .792 |
- 各年度の太字はリーグ最高
タイトル
- 本塁打王:1回 (1952年)
記録
- オールスターゲーム出場:1回 (1953年)
背番号
- 1 (1950年)
- 5 (1951年 - 1952年途中)
- 27 (1952年途中 - 1953年)
- 26 (1954年)
- 6 (1955年 - 1957年)
- 70(1961年 - 1965年)
- 64 (1968年 - 1970年)