河原子駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

河原子駅(かわらごえき)は、茨城県日立市河原子町4丁目7番1号にあった、日立電鉄日立電鉄線廃駅)である。

駅構造

  • 片面ホーム無人駅であった。
  • 茨城県道61号日立笠間線を乗り越える築堤上にあるため、ホームから海が見えた。
  • 当駅が現在の位置に移転した当時、駅舎はホームから階段をおりた道の脇にあったが、その後ホームと階段の入口との間に無理矢理スペースを作って設置された小さな駅舎に変更された。
  • 自動券売機の設置が1台あった。
  • 乗車駅証明書発行機の設置が1台あり、白地に紫一条の証明書が発行された。

駅周辺

ファイル:KawaragoSt.JPG
河原子駅駅名標

廃止後

  • 2006年(平成18年)10月頃に駅舎が撤去された。

歴史

  • 1947年昭和22年)9月1日 - 大甕-鮎川の開業に伴い新設。
  • 1948年(昭和23年)7月20日 - 約300m常北太田寄りに移転(現在位置)。
  • 1962年(昭和37年) - 早朝及び深夜時間帯に限り駅員の配置をなくす。
  • 1963年(昭和38年)7月24日 - 駅舎をホームと同じ高さに移す。階段を上ってきたところの脇に鉄骨で下から支えをつくり、その上に駅舎を作った。
  • 1966年(昭和41年) - ラッシュ時のみ駅員配置とする。
  • 1987年(昭和62年)10月1日 - 自動券売機設置につき無人化。
  • 1997年平成9年)12月15日 - 駅舎を、それまでの支えを一部は利用しつつもほとんどがホーム上にあるような構造に変更。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 日立電鉄線廃線にともない廃止

隣の駅

日立電鉄
日立電鉄線
大沼駅 - 河原子駅 - 桜川駅

関連項目と外部リンク

テンプレート:日立電鉄線