歯科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
歯科(しか)とは、歯または歯に関連した組織に関する疾患を扱う診療科である。
概要
歯科処置の大半は人体に侵襲を伴う外科行為である。一般歯科、矯正歯科、口腔外科、小児歯科を総称して歯科と呼ぶこともある。
診療科としての一般的な歯科は、齲蝕や歯周病を中心とした口腔内の疾病を受け持っている。診療形態の大半は診療所であり、行われる処置もエプーリス除去やインプラント埋入術など、入院を伴わない小手術や、歯牙に限局した疾病であることが多い。
日本においては、医師と歯科医師で免許が分かれているため、法的には医師が歯科医業を行なうことが出来ない。但し、治療状況によって医業との判別が困難になる場合や、歯科医業であると同時に医業となる場合もあるが、主として大学病院や総合病院の口腔外科で行われることが多い。
診療科
医療法によって規定される、歯科で標榜出来る診療科目は以下の4つである。
そのほか、審美歯科、補綴科、保存科、歯周科、高齢者歯科、障害者歯科、歯科麻酔科、歯科放射線科、口腔内科などの科を持つ歯科医院や大学病院がある。
従事する人
歯科には歯科医師の他に、歯科予防処置、診断・治療の補助や患者指導などを行う歯科衛生士、歯冠修復物などの各種技工物を作製する歯科技工士、雑務を受け持つ歯科助手などが従事している。歯科大学付属病院や病院の口腔外科などでは看護師や放射線技師や、その他には言語聴覚士が従事している場合もある。なお、歯科に従事する人で、歯科医師以外を特にコ・デンタルと呼ぶことがある。
関連項目
- 歯/セメント質/象牙質/エナメル質/歯髄/歯肉/歯肉溝/歯槽骨/歯根/歯根膜/骨/口腔
- う蝕/歯周病/病名一覧
- 医療/看護/保健/健康/福祉
- 歯学/小児歯科/口腔外科/矯正歯科/審美歯科/補綴科/ブリッジ (歯科)/クラウン (歯科)/高齢者歯科
- 口腔診断学/保存修復学/歯周治療学/歯内療法学/口腔外科学/小児歯科学 / 歯科麻酔学/高齢者歯科学
- 病院/大学病院/診療科
- 歯学部/医学部
- 歯科医師/医師/専門医
- 歯科衛生士/歯科技工士/看護師/臨床検査技師/診療放射線技師/医療資格一覧/歯科助手/コ・メディカル/コ・デンタル
- 歯科医師国家試験/歯科医師過剰問題/歯科医師法/日本歯科医師会
- 8020運動/歯ブラシ/歯磨き/マウスガード/歯科用レーザー
- 日本赤十字社/日本医師会/日本歯科医師会/厚生労働省
- 3Mix-MP法
- 歯科用サクション
- パニック障害 - 歯科治療中に強い不安の発作を起こす患者がいる。
- 嘔吐反射 - 歯科治療において敏感な人がいる。