桜之宮公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:公園 桜之宮公園(さくらのみやこうえん)は、大川上流部両岸の大阪市都島区と北区にまたがり位置する都市公園(総合公園)である[1]。都市計画上の位置付けは、南天満公園、毛馬公園、蕪村公園とあわせて、毛馬桜之宮公園(けまさくらのみやこうえん)となっている[1]。南に隣接している藤田邸跡公園は桜之宮公園の一部である。
概要
大川東岸に鎮座する櫻宮(桜宮神社)の社前一帯に位置しており、毛馬桜之宮公園としては南北約4.2kmにおよぶリバーサイドパークとなる。櫻宮付近の大川両岸は江戸時代から桜の名所であったが、1885年(明治18年)の淀川大洪水で東岸の桜が大打撃を受けて以降、西岸の桜、とりわけ造幣局の桜が有名になった。現在も造幣局の桜の通り抜けは大勢の人で賑わう。
施設等
- 桜之宮球場
- 大阪市立大学漕艇部
周辺情報
- 源八橋
- 大阪アメニティパーク(OAP)
- 桜宮橋(銀橋)
- 造幣局・造幣博物館
- 藤田美術館
- 藤田邸跡公園
- 大阪市公館
- 太閤園
- 大阪マーチャンダイズ・マートビル(OMMビル)
- 大阪城公園
- 都島区役所
- 天満橋
- Sakuranomiya Park Map.jpg
桜之宮公園マップ
- Kawasaki Bridge.jpg
- Fujita's House-Trace Park.jpg
藤田邸跡公園
- Flood Control Monument 001.jpg
明治大洪水の石碑
- Japan Mint Osaka Japan01o.jpg
造幣局
- Sempukan.jpg
- Sakuranomiya-Bridge in front of Osaka-Castle.jpg
桜宮橋
- Sakuranomiya-Park from Gempachi-Bridge.jpg
源八橋より南を望む
- Osaka-Amenity-Park-01.jpg
大阪アメニティパーク(OAP)
- Gempachi-Bridge at Twilight.jpg
源八橋
- Sakuranomiya-Park from Miyakojima-Bridge.jpg
都島橋より北を望む
- Hishobashi, Osaka01.JPG
- Buson Park.jpg
蕪村顕彰公園
- Kema Suimon, Osaka001.JPG
- Stone-Tablet of Yosa Buson.jpg
与謝蕪村の句碑
交通
関連項目
脚注
- ↑ 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 都市公園一覧表(大阪市)