枚岡駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:Kintetsu8000Series03.jpg
車体を傾けながら駅を通過する快速急行

枚岡駅(ひらおかえき)は、大阪府東大阪市出雲井町にある、近畿日本鉄道(近鉄)奈良線。なお「枚岡」の駅名は駅前にある枚岡神社から来ており、旧枚岡市の中心駅というわけではない。

駅構造

相対式2面2線のホームを持つ地上駅。30パーミルを超える勾配の途中に駅が設置されている。またカーブの途中に設置されているため、線路にカントがつけられており停車する電車は大きく傾く。ホーム有効長は6両で、改札口から北側(奈良方面側)は幅が狭くなっている。両ホームとも改札口が別々に存在し、駅構内で上下ホームの行き来はできない。改札外に駅の東西を結ぶ地下道がある。これは駅によって分断された枚岡神社の参道の代替路でもある。

なお自動改札機は東芝製が設置されている。赤い自動改札機(EG-2000)は出場時2枚一括処理、PiTaPaICOCAに対応する。

のりば

1 テンプレート:Color奈良線(下り) 生駒大和西大寺奈良天理方面
2 テンプレート:Color奈良線(上り) 布施大阪上本町大阪難波尼崎甲子園三宮方面

利用状況

  • 2012年11月13日の調査結果によると、1日の乗降人員は5,071人。
  • 2010年11月9日の調査結果によると、1日の乗降人員は5,029人[1]
    • 近鉄の全調査対象駅の中では287駅中117位。
    • 難波線・奈良線の駅(大阪線複々線区間や他線接続駅含む)としては24駅中23位。
    • 大阪府内の近鉄の駅としては61駅中46位。
  • 2008年11月18日の調査では1日の乗降人員は4,921人、2005年11月8日の調査では5,216人。

駅周辺

ファイル:Kintetsu Hiraoka Station east entrance.jpg
難波方面入口。駅のすぐ手前まで民家が迫っている。

歴史

隣の駅

近畿日本鉄道
テンプレート:Color奈良線
テンプレート:Color快速急行・テンプレート:Color急行・テンプレート:Color準急
通過
テンプレート:Color区間準急・テンプレート:Color普通
瓢箪山駅 - 枚岡駅 - 額田駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク

テンプレート:Navbox