東伯郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東伯郡(とうはくぐん)は、鳥取県の中央部にある郡である。
郡の名称は伯耆国の東部であることに由来している。
以下の4町を含む。
沿革
- 1896年(明治29年)3月29日 - 河村郡・久米郡・八橋郡が合併し発足。(1町58村)
- 1898年(明治31年)7月22日 - 保永村・勝田村が合併し、成美村が発足。(1町57村)
- 1899年(明治32年)5月17日 - 八橋村が町制施行し八橋町となる。(2町56村)
- 1900年(明治33年)3月27日 - 赤崎村が町制施行・改称し赤碕町となる。(3町55村)
- 1900年(明治33年)5月1日 - 古布庄村・三本杉村が合併し、古布庄村が発足。(3町54村)
- 1907年(明治40年)10月1日 - 高勢村・賀茂村・竹田村が合併し、旭村が発足。(3町52村)
- 1911年(明治44年)1月1日 - 西竹田村・東竹田村・源村が合併し、竹田村が発足。(3町50村)
- 1916年(大正5年)3月1日 - 由良村が町制施行し由良町となる。(4町49村)
- 1917年(大正6年)11月1日(4町47村)
- 小鹿村・神中村が合併し、小鹿村が発足。
- 常盤村・瑞穂村が合併し、大誠村が発足。
- 1917年(大正6年)12月1日(4町44村)
- 西志村・東志村・福米村が合併し、高城村が発足。
- 三徳村・鼎村が合併し、三徳村が発足。
- 1918年(大正7年)1月1日 - 泊村・久津賀村・三橋村が合併し、泊村が発足。(4町42村)
- 1929年(昭和4年)10月1日 - 上灘村が倉吉町に編入。(4町41村)
- 1940年(昭和15年)12月12日 - 伊勢崎村・逢束村・市勢村が合併し、浦安村が発足。(4町39村)
- 1942年(昭和17年)2月11日 - 浦安村が町制施行し浦安町となる。(5町38村)
- 1944年(昭和19年)7月1日 - 日下村が町制施行・改称し上井町となる。(6町37村)
- 1951年(昭和26年)3月1日 - 東郷村・松崎村が合併し、東郷松崎町が発足。(7町35村)
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 小鴨村が倉吉町に編入。(7町34村)
- 1953年(昭和28年)4月1日(9町25村)
- 1953年(昭和28年)10月1日 - 倉吉町・上井町・社村・高城村・上小鴨村・上北条村・北谷村・西郷村、灘手村の一部が合併し、倉吉市が発足、郡より離脱。(7町19村)
- 1953年(昭和28年)11月1日 - 三朝村・三徳村・小鹿村・旭村・竹田村が合併し、三朝町が発足。(8町14村)
- 1954年(昭和29年)1月1日 - 赤碕町・以西村・安田村・成美村が合併し、赤碕町が発足。(8町11村)
- 1954年(昭和29年)2月1日 - 八橋町・浦安町・上郷村・下郷村・古布庄村が合併し、東伯町が発足。(7町8村)
- 1954年(昭和29年)6月1日 - 中北条村・下北条村が合併し、北条町が発足。(8町6村)
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 上中山村・下中山村が合併し、中山村が発足。(8町5村)
- 1955年(昭和30年)5月1日(9町2村)
- 灘手村が倉吉市に編入。
- 大誠村・栄村が合併し、大栄町が発足。
- 1957年(昭和32年)3月31日 - 中山村が西伯郡逢坂村と合併し、西伯郡中山町が発足、郡 より離脱。(9町1村)
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 大栄町・由良町が合併し、大栄町が発足。(8町1村)
- 2004年(平成16年)9月1日 - 赤碕町・東伯町が合併し、琴浦町が発足。(7町1村)
- 2004年(平成16年)10月1日 - 東郷町・羽合町・泊村が合併し、湯梨浜町が発足。(6町)
- 2005年(平成17年)3月22日 - 関金町が倉吉市に編入。(5町)
- 2005年(平成17年)10月1日 - 大栄町・北条町が合併し、北栄町が発足。(4町)
旧郡 | 明治22年10月1日 | 明治22年 - 明治45年 | 大正1年 - 大正15年 | 昭和1年 - 昭和25年 | 昭和26年 - 昭和29年 | 昭和30年 - 昭和64年 | 平成1年 - 現在 | 現在 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
久米郡 | 倉吉町 | 倉吉町 | 倉吉町 | 倉吉町 | 倉吉町 | 昭和28年10月1日 倉吉市 |
倉吉市 | 倉吉市 | 倉吉市 | ||||
上灘村 | 上灘村 | 上灘村 | 昭和4年10月1日 倉吉町に編入 | ||||||||||
小鴨村 | 小鴨村 | 小鴨村 | 小鴨村 | 昭和26年4月1日 倉吉町に編入 | |||||||||
社村 | 社村 | 社村 | 社村 | 社村 | |||||||||
西志村 | 西志村 | 大正6年12月1日 高城村 |
高城村 | 高城村 | |||||||||
東志村 | 東志村 | ||||||||||||
福米村 | 福米村 | ||||||||||||
上小鴨村 | 上小鴨村 | 上小鴨村 | 上小鴨村 | 上小鴨村 | |||||||||
上北条村 | 上北条村 | 上北条村 | 上北条村 | 上北条村 | |||||||||
北谷村 | 北谷村 | 北谷村 | 北谷村 | 北谷村 | |||||||||
河村郡 | 日下村 | 日下村 | 日下村 | 昭和19年7月1日 町制改称 上井町 |
上井町 | ||||||||
西郷村 | 西郷村 | 西郷村 | 西郷村 | 西郷村 | |||||||||
久米郡 | 灘手村 | 灘手村 | 灘手村 | 灘手村 | 灘手村 | ||||||||
灘手村 | 昭和30年5月1日 倉吉市に編入 | ||||||||||||
山守村 | 山守村 | 山守村 | 山守村 | 昭和28年4月1日 関金町 |
関金町 | 平成17年3月22日 倉吉市に編入 | |||||||
矢送村 | 矢送村 | 矢送村 | 矢送村 | ||||||||||
南谷村 | 南谷村 | 南谷村 | 南谷村 | ||||||||||
中北条村 | 中北条村 | 中北条村 | 中北条村 | 昭和29年6月1日 北条町 |
北条町 | 平成17年10月1日 北栄町 |
北栄町 | ||||||
下北条村 | 下北条村 | 下北条村 | 下北条村 | ||||||||||
八橋郡 | 由良村 | 由良村 | 大正5年3月1日 町制 |
由良町 | 由良町 | 由良町 | 昭和34年4月1日 大栄町 | ||||||
常盤村 | 常盤村 | 大正6年11月1日 大誠村 |
大誠村 | 大誠村 | 昭和30年5月1日 大栄町 | ||||||||
瑞穂村 | 瑞穂村 | ||||||||||||
栄村 | 栄村 | 栄村 | 栄村 | 栄村 | |||||||||
赤崎村 | 明治33年3月27日 町制改称 赤碕町 |
赤碕町 | 赤碕町 | 昭和29年1月1日 赤碕町 |
赤碕町 | 平成16年9月1日 琴浦町 |
琴浦町 | ||||||
以西村 | 以西村 | 以西村 | 以西村 | ||||||||||
安田村 | 安田村 | 安田村 | 安田村 | ||||||||||
保永村 | 保永村 | 明治31年7月22日 成美村 |
成美村 | 成美村 | |||||||||
豊定村 | 明治27年3月30日 改称 勝田村 | ||||||||||||
八橋村 | 明治32年5月17日 町制 |
八橋町 | 八橋町 | 昭和29年2月1日 東伯町 |
東伯町 | ||||||||
伊勢崎村 | 伊勢崎村 | 伊勢崎村 | 昭和15年12月12日 浦安村 |
昭和17年2月11日 町制 | |||||||||
逢束村 | 逢束村 | 逢束村 | |||||||||||
市勢村 | 市勢村 | 市勢村 | |||||||||||
上郷村 | 上郷村 | 上郷村 | 上郷村 | ||||||||||
下郷村 | 下郷村 | 下郷村 | 下郷村 | ||||||||||
古布庄村 | 明治33年5月1日 古布庄村 |
古布庄村 | 古布庄村 | ||||||||||
三本杉村 | |||||||||||||
上中山村 | 上中山村 | 上中山村 | 上中山村 | 上中山村 | 昭和30年4月1日 中山村 |
昭和32年3月31日 西伯郡中山町 |
平成17年3月28日 西伯郡大山町の一部 |
西伯郡 大山町 | |||||
下中山村 | 下中山村 | 下中山村 | 下中山村 | 下中山村 | |||||||||
河村郡 | 東郷村 | 東郷村 | 東郷村 | 東郷村 | 昭和26年3月1日 東郷松崎町 |
昭和28年4月1日 東郷町 |
東郷町 | 平成16年10月1日 湯梨浜町 |
湯梨浜町 | ||||
松崎村 | 松崎村 | 松崎村 | 松崎村 | ||||||||||
花見村 | 花見村 | 花見村 | 花見村 | 花見村 | |||||||||
舎人村 | 舎人村 | 舎人村 | 舎人村 | 舎人村 | |||||||||
浅津村 | 浅津村 | 浅津村 | 浅津村 | 昭和28年4月1日 羽合町 |
羽合町 | ||||||||
長瀬村 | 長瀬村 | 長瀬村 | 長瀬村 | ||||||||||
橋津村 | 橋津村 | 橋津村 | 橋津村 | ||||||||||
宇野村 | 宇野村 | 宇野村 | 宇野村 | ||||||||||
泊村 | 泊村 | 大正7年1月1日 泊村 |
泊村 | 泊村 | 泊村 | ||||||||
久津賀村 | 久津賀村 | ||||||||||||
三橋村 | 三橋村 | ||||||||||||
三朝村 | 三朝村 | 三朝村 | 三朝村 | 昭和28年11月1日 三朝町 |
三朝町 | 三朝町 | 三朝町 | ||||||
三徳村 | 三徳村 | 大正6年12月1日 三徳村 |
三徳村 | ||||||||||
鼎村 | 鼎村 | ||||||||||||
小鹿村 | 小鹿村 | 大正6年11月1日 小鹿村 |
小鹿村 | ||||||||||
神中村 | 神中村 | ||||||||||||
高勢村 | 明治40年10月1日 旭村 |
旭村 | 旭村 | ||||||||||
賀茂村 | |||||||||||||
竹田村 | |||||||||||||
西竹田村 | 明治44年1月1日 竹田村 |
竹田村 | 竹田村 | ||||||||||
東竹田村 | |||||||||||||
源村 |