木庭健太郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:政治家 木庭 健太郎(こば けんたろう、1952年6月25日 - )は、日本の政治家。
経歴
- 1952年6月25日 - 福岡県三井郡本郷村(現・大刀洗町)に生まれる。
- 1971年3月 - 創価高等学校卒業。
- 1975年3月 - 創価大学法学部法律学科卒業。
- 1975年4月 - 西日本新聞社入社。
- 1988年7月 - 西日本新聞社退社。
- 1989年7月23日 - 第15回参議院議員通常選挙に福岡県選挙区から公明党公認で立候補し初当選。
- 1995年7月29日 - 第17回参議院議員通常選挙に福岡県選挙区から新進党公認で立候補し再選。
- 2001年7月29日 - 第19回参議院議員通常選挙に全国比例区から公明党公認で立候補し3期目の当選(九州重点)。
- 2002年8月 - 公明党参議院幹事長に就任。
- 2006年6月 - 第21回参議院議員通常選挙全国比例区に公明党の第一次公認候補に決定。
- 2007年7月29日 - 第21回参議院議員通常選挙に全国比例区から公明党公認で立候補し4期目の当選(九州重点[1])。
- 2013年7月 - 政界を引退。
役職歴
内閣
参議院
公明党
- 中央幹事
- 幹事長代理
- 参議院幹事長
- 参議院広報委員長
- 福岡県本部代表
- 総務部会長
脚注
関連項目
外部リンク
- こば健太郎オフィシャルサイト / kobakentaro.jp 元参議院議員 木庭健太郎 - 閉鎖。(2013年6月10日時点のアーカイブ)
- 木庭健太郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba
テンプレート:S-par
|-style="text-align:center"
|style="width:30%"|先代:
田村秀昭
|style="width:40%; text-align:center"|テンプレート:Flagicon 参議院外務委員長
1995年 - 1996年
|style="width:30%"|次代:
釘宮磐
- 転送 Template:End