復旦大学
テンプレート:Infobox 復旦大学(ふくたんだいがく、テンプレート:Zh-s、テンプレート:Zh-t、テンプレート:ピン音、テンプレート:Lang-en)は、上海市楊浦区に所在する中華人民共和国の国立大学である。1905年に創立された。
目次
概要
中国を代表する文科・理科をカバーする総合大学で2004年の在校生45,000人のうち、学部学生16,200人,大学院修士課程7,000人、博士課程3,100人,外国留学生1,760人,成人教育学生11,000人,インターネット教育学生5,800人を数える。メイン・キャンパスは上海市楊浦区邯鄲路220号に所在する。現任学長は楊玉良教授。
沿革
復旦大学は近代中国の著名な教育家・馬相伯によって1905年私立の復旦公学として創立された。校名は尚書の「虞夏伝」に見える「日月光華、旦復旦兮」の名句に由来する。1917年私立復旦大学と改称し、1937年に日中戦争が勃発すると重慶に移転し、1941年国立大学となった。戦後、1946年に上海に復帰した。 1950年と1952年に大規模な再編が実施され、1954年には、復旦大学は二流の大学から全国最先端の国家重点大学となり、2000年には上海医科大学と合併して医学部も有するようになった。
組織
17学院(日本の学部に相当する)、69の系、73の専攻科がある
学院(学部)
- 人文学院
- 外文学院
- 新聞学院
- 法学院
- 経済学院
- 管理学院
- 技術科学と工程学院
- 生命科学学院
- 上海医学院
- 公共衛生学院
- 薬学院
- 看護学院
- 情報科学と工程学院
- 国際関係と公共行政学院
- 社会発展と公共政策学院
- 数学科学学院
- コンピュータサイエンス学院
国家重点学科
40学科(全73専攻学科のうち):
- マルクス主義哲学
- 外国哲学
- 政治経済学
- 世界経済
- 金融学
- 産業経済学
- 政治学理論
- 国際関係
- 中国古代文学
- 漢語言文字学
- メディア学
- 歴史地理学
- 基礎数学
- 応用数学
- プランニング学とコントロール論
- 理論物理
- 凝集態物理
- 光学
- 物理化学
- 高分子化学と物理
- 生態学
- 神経生物学
- 遺伝学
- 生理学
- 電気回路と系统
- 微電子学と固体電子学
- 人体解剖と組織培養学
- 病原生物学
- 病理学と病理生理学
- 内科学(心血管病、腎臓病、伝染病)
- 小児科学、神経病学
- 影像医学と核医学
- 外科学(普通外科、骨外科、泌尿外科、神経外科)
- 眼科学
- 耳鼻咽喉科学
- 腫瘍学
- 中西医結合基礎科学
- 中西医結合臨床学
- 社会医学
- 衛生行政管理学
研究所
総計77の研究機構を有する。 主要な研究所:
- 中国語言文学研究所
- 中国社会主義市場経済研究センター
- アメリカ問題研究センター
- 日本研究センター
- 歴史地理研究所
- 人口研究所
- 世界経済研究所
- 金融研究院
- 数学研究所
- 現代物理研究所
- 遺伝学研究所
- 上海市心臓血管病研究所
- 上海市放射医学研究所
- 肝臓ガン研究所
学長
- 1905-1906 馬相伯
- 1906-1907年 厳復
- 1907-1909年 夏敬観
- 1909-1910年 高鳳謙
- 1910-1912年 馬相伯
- 1913-1936年 李登輝 (教育家)(en)
- 1918年 唐路園
- 1924-1925年 郭任遠
- 1936-1940年 銭新之
- 1940-1943年 呉南軒
- 1943-1949年 章益
- 1949-1977年 陳望道
- 1977-1983年 蘇歩青
- 1983-1988年 謝希徳
- 1988-1993年 華中一
- 1993-1999年 楊福家
- 1999-2009年 王生洪
- 2009- 楊玉良
著名人
著名な卒業生
政府・政治
- 于右任 中国の政治家.
- 邵力子 中国の政治家.
- 李嵐清 中華人民共和国副首相.
- 唐家璇 中華人民共和国外交部長(外相)、国務委員.
- 陳至立 中華人民共和国教育部長(文相).
- 李源潮 中華人民共和国国家副主席
人文科学
数学・科学
- 竺可楨 Zhu Kezhen 気象学者、 教育者、ハーバード大学博士号取得
- 童第周 Tong Dizhou 生物学者
- 楊福家 Fujia Yang 物理学者、大学運営者、ノッティンガム大学学長
- 李大潜 Li Daqian Li Ta-tsien 数学者、 フランス科学アカデミーメンバー.
- 沈志勛 Shen Zhi-Xun 物理学者, スタンフォード大学博士号取得、現在スタンフォード大学教授.
- 張首晟 Zhang Shou-Cheng 物理学者, Ph.D from the State University of New York at Stony Brook、現在スタンフォード大学教授。
- 李俊 Li Jun 数学者、 ハーバード大学博士号、現在スタンフォード大学教授.
- 陳大岳 Chen Dayue 数学者、統計学者、UCLA博士号取得、現在北京大学教授.
- 姚大衛 Yao Dawei David D. Yao トロント大学博士号取得、現在コロンビア大学教授.
- 李楽徳 Li Lode, Ph.D from the Kellogg School at Northwestern University and now a professor of management at the Yale School of Management.
- 張明 Zhang Ming MIT卒業、物理学者
- Charles Burton 政治学者、ブロック大学(カナダ), 卒業.
著名な復旦大学教授
- 馬寅初 Ma Yinchu(1882-1982) 経済学者, コロンビア大学博士号取得.
- 呂思勉 Lu Simian(1884-1957) 歴史学者.
- 顧頡剛 Gu Jiegang(1893-1980) 歴史学者.
- 蘇歩青 Su Buqing(1902-2003) 数学者, 東北大学(日本)博士号取得.
- 陳建功 Chen Jiangong 数学者, 東北大学(日本)博士号取得.
- 王福山 Wang Fushan 物理学者, ライプツィヒ大学博士号取得, Heisenberg's graduate student.
- 周同慶 Zhou Tongqing 物理学者、 プリンストン大学博士号取得
- 梁宗岱 Liang Zongdai
- 談家楨 Tan Jiazhen 遺伝学者, Caltech, カリフォルニア工科大学博士号取得. 中国最初の遺伝学プロジェクトを設立.
- 謝希徳 Xie Xide 物理学者、 MIT博士号取得.
- 盧鶴紱 Lu Hefu 物理学者, Ph.D from Minnesota.
- 谷超豪 Gu Chaohao 数学者, モスクワ大学博士号取得.
- 譚其驤 Tan Qixiang 歴史学者.
- 夏道行 Xia Daoxing 数学者、 Vanderbilt University教授.
中国版「アイビーリーグ」
2009年10月12日に北京大学、清華大学、浙江大学、ハルビン工業大学、復旦大学、上海交通大学、南京大学、中国科学技術大学、西安交通大学の9校(C9)は相互協力・交流の強化、教育資源の相互補完、ハイレベル人材の育成等を図るため、「一流大学人材育成協力・交流協議書」を締結した。中国版の「アイビーリーグ」結成に向けて第一歩を踏み出した。
関連項目
外部リンク
テンプレート:Coordテンプレート:中華人民共和国国家重点大学 テンプレート:Universitas 21 テンプレート:東アジア研究型大学協会