幸駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 |
ファイル:SaiwaiSt.jpg 駅外観(2007年3月撮影) |
幸駅(さいわいえき)は、長崎県諫早市幸町に所在する島原鉄道島原鉄道線の駅。
駅構造
線路の南側に単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームの小野本町方がスロープになっており、駅へはこれを使って出入りする。駅の小野本町方には第17-2号踏切が設置されているため、駅の北側に出ることができる。駅舎は無いが、ホーム上に上屋を設置。また、ホームの下は一部駐輪場として活用されている。無人駅。
駅周辺
諫早市街地から東へ外れた区画整理地にある。
- 九州環境福祉医療専門学校
- 諫早市立諫早中学校
- 諫早市立小栗小学校
- 長崎県立諫早農業高等学校
- 日本ハム諫早プラント
- 諫早幸町簡易郵便局
- 国道57号
- セブン-イレブン諫早幸町店
- ローソン諫早幸町店
- カレーハウス CoCo壱番屋諫早幸町店
- ダイハツ諫早店
- ネッツトヨタ長崎諫早幸町店
- ララコープ幸町店
- セガミ諫早幸町店
- 飯屋Jb
利用状況
1日平均乗降人員は300人である(2005年度、島原鉄道線内44駅中第12位)。
歴史
2000年(平成12年)に新設された駅で、島原鉄道では最も新しい。