川村学園女子大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 川村学園女子大学(かわむらがくえんじょしだいがく、テンプレート:Lang-en)は、千葉県我孫子市下ケ戸1133に本部を置く日本の私立大学である。1988年に設置された。大学の略称はKGWU。
沿革
年表
- 1988年 設立(文学部)(英語英文科、史学科、心理学科)。
- 1991年 教育学部開設(社会教育学科、情報教育学科、幼児教育学科)。
- 1999年 大学院修士課程開設(人文科学研究科心理学専攻、生涯学習学専攻)。
- 2000年 人間文化学部開設(日本文化学科、観光文化学科、生活環境学科)。
- 2002年 教育学部情報教育学科を情報コミュニケーション学科と名称変更。
- 2003年 心理相談センター開設。
- 2004年 文学部英語英文学科を国際英語学科に、人間文化学部生活環境学科を生活文化学科に。大学院修士課程人文科学研究科に比較文化専攻増設。大学院博士課程開設(人文科学研究科比較文化専攻)。
- 2006年 我孫子市に附属保育園開設。
- 2008年 教育学部に児童教育学科増設。情報コミュニケーション学科募集停止。
- 2011年 生活創造学部を増設(生活文化学科、観光文化学科)。文学部日本文化学科を増設。大学院修士課程人文科学研究科に教育学専攻を増設。人間文化学部募集停止。大学院修士課程人文科学研究科生涯学習学専攻を募集停止。
- 2012年 大学院修士課程人文科学研究科生涯学習学専攻を廃止。情報コミュニケーション学科廃止。
学部・学科
大学院
付属機関
- 川村学園女子大学図書館
- 心理相談センター
- 川村学園興文寮(学生寮)
対外関係
- 他の大学との協定等
- 国際・学術交流等協定校
- 中山医学大学 医学人文社会学部 応用外国語学科(台湾・台中市)
- テンプレート:仮リンク(イギリス・ウェスト・サセックス州・チチェスター)
大学関係者
- 学園長: 川村正澄
- 学長: 川村正澄
- 副学長: 熊谷園子