岡山県道81号東岡山御津線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Ja Pref Route Sign 岡山県道81号東岡山御津線(おかやまけんどう81ごう ひがしおかやまみつせん)は岡山県岡山市中区下から北区御津野々口を結ぶ主要地方道である。
路線データ
- 起点:岡山県岡山市中区下(国道250号・岡山県道383号九蟠東岡山停車場線交点)
- 終点:岡山県岡山市北区御津野々口(国道53号・岡山県道218号玉柏野々口線交点)
- 総延長:約17.6km
- 実延長:約16.7km
旭川沿いを走行する岡山市大久保地内では幅員が1.7mしかなく、しかも片側が壁であるので慣れていないと普通車の通行すら困難である。道路マニアには「険道」として有名であるが、一般には対岸の岡山県道218号玉柏野々口線が利用される。
通過する自治体
- 岡山市(中区、北区)
見どころ
重複区間
- 岡山県道383号九蟠東岡山停車場線(岡山市中区下 - 岡山市中区土田)
- 岡山県道384号今在家東岡山停車場線(岡山市中区土田 - 岡山市中区長岡)
- 岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線(岡山市中区土田)
- 岡山県道27号岡山吉井線(岡山市北区牟佐)
接続道路
- 国道250号・岡山県道383号九蟠東岡山停車場線(岡山市中区下)
- 岡山県道384号今在家東岡山停車場線(岡山市中区長岡)
- 岡山県道・兵庫県道96号岡山赤穂線(岡山市中区土田)
- 岡山県道27号岡山吉井線(岡山市北区牟佐)
- 岡山県道461号矢原国ヶ原線(岡山市北区御津国ヶ原)
- 国道53号・岡山県道218号玉柏野々口線(岡山市北区御津野々口)