岡山県道80号上高末総社線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Ja Pref Route Sign 岡山県道80号上高末総社線(おかやまけんどう80ごう かみこうずえそうじゃせん)は岡山県小田郡矢掛町から岡山県総社市を結ぶ主要地方道である。
路線データ
- 起点:岡山県小田郡矢掛町下高末(岡山県道35号倉敷成羽線交点)
- 終点:岡山県総社市中原(国道486号交点)
- 総延長:
通過する自治体
- 岡山県
- 小田郡矢掛町
- 総社市
見どころ
接続道路
- 岡山県道35号倉敷成羽線(矢掛町下高末)
- 岡山県道282号市場青木線(総社市新本)
- 岡山県道54号倉敷美袋線(総社市新本)
- 岡山県道278号宍粟真備線(総社市富原)
- 国道486号(総社市中原)
備考
- 一部で狭隘箇所が残るものの、全体的によく整備されている。
- 上り(矢掛町方面)の案内標識の行先表示には「美星」と表記され、井原市美星町と岡山都市圏を結ぶ道路としての性格を持っていることから、井原市との市町合併以前の旧美星町時代には、当県道と美星町の中心部(美星町三山)を直結させる構想もあった。しかし、矢掛町と美星町の間にそびえる山による高低差がネックとなり、実現に至っていない。
- せっかく整備された当県道が、井原市美星町の中心部と直接つながっていないことにより、東西軸として機能を十分に発揮できていないという状況が生じている。しかし、岡山県は県の財政状況から当県道の井原市美星町への延伸は考えていない。