坂根駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:JRW sakane sta enclosure.jpg
構内(2007年9月26日)
坂根駅(さかねえき)は、岡山県新見市神郷下神代字手ツキ田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。
駅構造
備後落合方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を持つ地上駅(停留所)。かつては相対式ホーム2面2線の交換可能駅であった。
新見駅管理の無人駅で、以前は駅舎が存在していたが解体され、待合室程度の駅舎があるのみである。自動券売機等も設置されていない。
利用状況
1日の平均乗車人員は以下の通りである[1]。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
1999 | 5 |
2000 | 4 |
2001 | 3 |
2002 | 1 |
2003 | 3 |
2004 | 3 |
2005 | 2 |
2006 | 1 |
2007 | 2 |
2008 | 4 |
2009 | 5 |
2010 | 3 |
2011 | 2 |
駅周辺
- 神代川
- 国道182号
- 岡山県道200号坂根停車場線
歴史
- 1930年(昭和5年)2月10日 - 三神線として備中神代 - 矢神間が開業した際に開設。
- 1937年(昭和12年)7月1日 - 三神線が芸備線の一部となり、当駅もその所属となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。
- 2004年(平成16年) - 簡易な待合室に改築。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color芸備線
- テンプレート:Color快速
- 通過
- テンプレート:Color普通
- テンプレート:Color快速
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:芸備線- ↑ 出典:岡山県統計年報