地四国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

地四国(ちしこく)とは、民間信仰の一種で、地元の人が四国霊場を模して、山や島、半島などにおいて、ミニ巡礼コースとしているもの。寺院のかわりに、小さい祠を置いて、お参りする順番も決められている。「お四国さん」、「ミニ四国」、「新四国」などの名でも呼ばれ、四国各地でみられる。同様に西国三十三所を模したものもある。

地四国の例

愛媛県

  • 川之江新四国
  • 上分新四国
  • 三角寺新四国
  • 馬瀬新四国
  • 半島新四国(今治市
  • 島四国(今治市大島
  • 伯方の島四国
  • 弓削島四国
  • 佐島島四国
  • 生名島四国
  • 大三島島四国
  • 風早八十八箇所
  • 新島四国八十八箇所
  • 新四国八十八箇所お山参り(松山市石手寺
  • 島四国(松山市睦月島
  • 久万山新四国
  • お四国山(八幡浜市
  • 二名津新四国八十八箇所(伊方町二名津)
  • 卯之町新四国(西予市宇和町卯之町

香川県