和田堀公園
和田堀公園(わだぼりこうえん)は、東京都杉並区に所在する都立公園である。善福寺川に沿う形で広がっており、都内とは思えないほど閑静かつ広大な緑地帯により形成された公園である。住民の憩いの場としてはもちろん、遠方からの来訪者も多い。春には桜の名所として多くの来訪者が訪れる。
概要
12の橋がまたがる川伝いの公園。当地は地盤が低く、住宅地の低層を蛇行する善福寺川は氾濫を繰り返す歴史がある。氾濫により自然に溜池が作られ、古くから水はけの悪い土地である。戦後の宅地化が進む中、河川を改修して周囲に池を作り、遊具や広場を整備し公園として開園した。現在では武蔵野の自然が調和した公園となっている。
公園内全域が東京都の防災公園(大規模救出活動拠点)に指定されている。
特長
白山前橋(和田堀公園西端の小山広場近く)を境に、上流には善福寺川緑地が広がる。名称は異なるものの、緑地帯として連続性ある空間を構成している。周辺一帯は杉並区内で最も緑が多い地域である。公園内の樹林は東京都保護樹林に指定されている。希少鳥類の観測地として知られカワセミ、ジョウビタキ、ウグイスの姿も観測される。公園内では野鳥観察を楽しむ来訪者も多い。
公園内は野球場、陸上競技場、テニスコート、バーベキュー広場、サイクリング広場など、公園施設とスポーツ施設が整備されている。野球場は善福寺川との間に高低差を設け善福寺川増水時の調整池として使用されるほか、災害時の避難場所としての機能を持つ。公園内全域が東京都の防災公園(大規模救出活動拠点)に指定されており、陸上競技場は大型ヘリコプターが離発着できるヘリポートとして設計されている。公園内には応急急水槽、防火水槽、災害対応トイレ、ソーラー発電街灯、かまどが設置されている。
現在では治水工事によりかつてほど善福寺川の氾濫は見られないが、長雨や集中豪雨により川が氾濫することがある。増水時の対策として橋周囲に観測カメラや水量計、防災警報が設置され土嚢が常時準備されている。近年では2005年9月4日に発生した集中豪雨により浸水被害が発生している。
歴史
橋
- 白山前橋
- 大成橋
- 御供米橋
- 八幡橋
- 宮下橋
- 宿山橋
- 大宮橋
- 宮木橋
- 大松橋
- 二枚橋
- 済美橋
- 武蔵野橋
主な施設
- 広場
- 野球場(調整池)
- テニスコート(ハードコート、調整池)
- 壁打ちテニスコート(調整池)
- 陸上競技場(ヘリポート)
- 大宮遺跡などの弥生時代の遺跡
- 松ノ木遺跡などの縄文時代弥生時代古墳時代の遺跡
- 和田堀池
- 善福寺川緑地(隣接)
- 杉並区立郷土博物館(隣接。近郊農村だった頃の杉並の様子などを知ることができる。)
- 大宮八幡宮(隣接)
その他
平成17年(2005年)9月4日に発生した集中豪雨により杉並区と中野区の一部住宅が浸水する被害が発生した(浸水家屋はおよそ3000戸)。この被害を受け、東京都建設局は善福寺川と妙正寺川を合わせ治水対策工事を行っている。工事期間中は一部の遊歩道や橋、道路が閉鎖され迂回指示が出ている。
アクセスなど
- 京王井の頭線「永福町駅」下車徒歩15分
- 京王井の頭線「西永福駅」下車徒歩15分
- 東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」下車徒歩20分
- 関東バス・京王バス「都立和田堀公園」下車
- 常時開園・入園無料・駐車場施設あり(有料)
- 野球場、テニスコート、バーベキュー施設の利用は事前申し込み制(予約制)で施設利用費が必要。野球場やテニスコート、陸上競技場は河川の増水時、緊急避難時には使用ができなくなる。