参宮橋駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|}
参宮橋駅(さんぐうばしえき)は、東京都渋谷区代々木四丁目にある小田急電鉄小田原線の駅である。
駅構造
改札口は2番ホームに直結してあり、8両編成の場合は3号車付近となる。1番ホームを利用する場合は、改札口より少し新宿寄りにある跨線橋を渡る必要がある。階段・エレベーターは跨線橋の小田原寄りにある。
なお、2009年現在のホーム有効長は8両であるが、2012年度中に東北沢 - 和泉多摩川間複々線化工事完成時に各駅停車を10両化できるようホームを代々木上原方面に延伸する工事が実施される。
のりば
海側(東側・下り進行方向左側)から下表の通り。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color小田原線 | 下り | 小田原・箱根湯本・藤沢・片瀬江ノ島方面 |
2 | テンプレート:Color小田原線 | 上り | 新宿方面 |
駅改札内設備
2005年6月に1・2番ホームそれぞれにホームと跨線橋を結ぶエレベーターが跨線橋の新宿寄りに設置された。これに伴い2番ホーム小田原寄り(1号車付近)にあった車椅子用スロープが使用停止となった。エスカレータは設置されていない。
売店・トイレは2番ホームにある(8両編成の場合は2号車付近)。
利用状況
2012年度の1日平均乗降人員は15,143人である[1]。 近年の1日平均乗降人員、乗車人員の推移は下表のとおり。
年度 | 1日平均 乗降人員 |
1日平均 乗車人員 |
---|---|---|
1990年 | 7,142[2] | |
1991年 | 7,183[3] | |
1992年 | 7,058[4] | |
1993年 | 7,332[5] | |
1994年 | 7,285[6] | |
1995年 | 6,937[7] | |
1996年 | 6,967[8] | |
1997年 | 6,816[9] | |
1998年 | 6,644[10] | |
1999年 | 6,615[11] | |
2000年 | 6,655[12] | |
2001年 | 6,866[13] | |
2002年 | 7,036[14] | |
2003年 | 15,155[15] | 7,251[16] |
2004年 | 14,974[17] | 7,077[18] |
2005年 | 14,685[19] | 6,912[20] |
2006年 | 14,570[21] | 6,863[22] |
2007年 | 14,798[23] | 7,057[24] |
2008年 | 15,105[25] | 7,244[26] |
2009年 | 14,810 | 7,121[27] |
2010年 | 7,132[28] | |
2011年 | 7,060[29] | |
2012年 | 15,143 | 7,321[30] |
駅周辺
- 明治神宮 - 初詣の時期は参拝客向けに臨時改札が設置される。
- 代々木公園
- 代々木ポニー公園
- 東京乗馬倶楽部
- 東京代々木ユースホステル
- 刀剣博物館
- 渋谷区立山谷小学校
- 代々木五郵便局
- ファミリーマート参宮橋駅前店
- マクドナルド参宮橋店
- 劇団四季代々木アトリエ
- 津島神社
- ブルガリア大使館
バス路線
駅近くの「参宮橋」停留所に京王バス東・フジエクスプレスの路線が乗り入れる。
歴史
駅名の由来
当駅の近くに線路に架かる跨線橋「参宮橋」があるため。
隣の駅
- テンプレート:Color小田急電鉄
- 小田原線
- テンプレート:Color特急ロマンスカー(※)
- テンプレート:Color快速急行・テンプレート:Color急行・テンプレート:Color準急・テンプレート:Color区間準急
- 通過
- テンプレート:Color各駅停車
※定期列車の特急ロマンスカーは通過するが、明治神宮へのアクセスとしてニューイヤーエクスプレスの12月31日夜に運行される上り一部列車は停車する。
なお、1927年4月1日の小田急小田原線開業時から1946年5月31日まで、当駅と南新宿駅との間に山谷駅が存在していた。
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:小田急小田原線- ↑ 小田急電鉄「1日平均乗降人員」
- ↑ 東京都統計年鑑(平成2年)224ページ
- ↑ 東京都統計年鑑(平成3年)230ページ
- ↑ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ 東京都統計年鑑(平成20年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成21年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成22年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成23年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成24年)