北見道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Pathnav テンプレート:Ja Route Sign 北見道路(きたみどうろ)は、北海道北見市に国道39号のバイパスとして開通している道路である。北海道横断自動車道に並行する一般国道自動車専用道路(A'路線)として整備されている。
歴史
インターチェンジ
IC 番号 |
施設名 | 接続路線名 | 起点から の距離 |
備考 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
北海道横断自動車道網走線(足寄方面) | ||||||
1 | 北見西IC | 北海道横断自動車道網走線 道道261号置戸福野北見線 |
0.0 | オホーツク総合振興局 | 北見市 | |
1-1 | 北見北上IC | 道道27号北見津別線 | 1.0 | 追加IC[3] | ||
2 | 北見中央IC | 道道217号北見美幌線 | 5.3 | |||
2-1 | 北見川東IC | 北見市道川東東6号道路 | 8.1 | 追加IC[3] | ||
3 | 北見東IC | 道道1024号川向端野線 | 10.3 | |||
北海道横断自動車道網走線(美幌バイパス方面) |
脚注
- ↑ 『一般国道39号 北見道路 北見西IC〜北見東ICが開通します<通行無料> 〜 平成25年3月31日(日) 午後3時開通 〜』 国土交通省 北海道開発局 網走開発建設部 2013年2月18日付
- ↑ 『新たなインターチェンジが開通します〜国道39号北見道路に「北見北上IC」及び「北見川東IC」を追加〜』 国土交通省 北海道開発局 網走開発建設部 2013年12月9日付
- ↑ 3.0 3.1 テンプレート:PDFlink(国土交通省道路局2013年6月11日付プレスリリース、同日閲覧)