北海道道13号中標津標茶線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox road 北海道道13号中標津標茶線(ほっかいどうどう13ごう なかしべつしべちゃせん)は、北海道根室振興局管内の中標津町より釧路総合振興局管内の標茶町に至る主要道道(北海道道)である。中標津町より、別海町(本別)、標茶町(虹別)を経由した後、別海町を通り、再び標茶町に入り終点に至る。起点付近は旧国道272号。起点付近は、旧国道または中央通、中標津町計根別市街地では、計根別大通とも呼ばれる。
路線概要
- 起点:北海道標津郡中標津町大通北1丁目(=北海道道69号中標津空港線・北海道道774号川北中標津線交点)
- 終点:北海道川上郡標茶町開運1丁目(=国道274号・国道391号交点)
- 実延長:45.9km
- 重用区間:
- 中標津町緑町北1丁目-中標津町緑ヶ丘(国道272号)
- 中標津町計根別本通東8丁目-中標津町計根別本通東3丁目(北海道道775号上武佐計根別停車場線)
- 中標津町計根別本通東3丁目-中標津町字計根別(北海道道505号養老牛計根別停車場線)
- 標茶町字虹別市街-標茶町虹別原野(国道243号)
- 標茶町旭6丁目-標茶町富士2丁目(北海道道14号厚岸標茶線)
通過する自治体
主な接続道路
中標津町
- 北海道道69号中標津空港線=大通北1丁目(起点)
- 北海道道774号川北中標津線=大通北1丁目(起点)
- 北海道道833号俣落西五条線=西5条北1丁目
- 国道272号=緑町北1丁目、緑ヶ丘(重用)
- 北海道道311号中西別計根別線=計根別本通東8丁目
- 北海道道775号上武佐計根別停車場線=計根別本通東8丁目、計根別本通東3丁目(重用)
- 北海道道505号養老牛計根別停車場線=計根別本通東3丁目、計根別(重用)
標茶町
- 国道243号=虹別市街、虹別原野(重用)
- 北海道道951号泉川線=標茶
- 北海道道14号厚岸標茶線=旭6丁目、富士2丁目(重用)
- 国道274号=開運1丁目(終点)
- 国道391号=開運1丁目(終点)
主な橋梁
歴史
沿線
- JR中標津トラベルセンター=中標津町西3条北1丁目
- 中標津町計根別支所=中標津町計根別南1条東2丁目
- 標茶町虹別酪農センター=標茶町字虹別原野
- JR釧網本線 標茶駅=標茶町旭1丁目