北海道富良野緑峰高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:日本の高等学校 北海道富良野緑峰高等学校(ほっかいどうふらのりょくほうこうとうがっこう、Hokkaido Furano Ryokuho High School)は、北海道富良野市にある公立(道立)の高等学校。
年に一回の学校祭「緑峰祭」がある。
設置学科
- 園芸科学科
- 電気システム科
- 流通経済科
- 情報ビジネス科
- 農業特別専攻科
沿革
- 1999年 - 北海道富良野工業高等学校を廃止し、北海道富良野緑峰高等学校を設置。
不祥事
- 2008年7月14日、同校に通う1年の女子生徒が4階から飛び降り、女子生徒が左足首と左手首を折る事故が発生した。当初、学校側は女子生徒が飛び降りる前に女子生徒が他校の生徒とメールについてトラブルを起こしていた問題を1時間ほど聴取をしたあとに女子生徒が飛び降りたと説明していたが、実際は聴取が3時間半断続的に行ったとしており当初と2時間半も食い違っていたことが分かった。同校校長は「教諭との確認不足であり隠ぺいではない」としている。
- この先日の7月13日、富良野警察署にて女子生徒に対し、署員が事情を聴取していた。この時、本来は学生などを担当する生活安全係が対応するが、当日は生活安全係の担当者が不在だったため、本来は放火や窃盗などの強行犯を扱う刑事課の刑事によって相当厳しい聴取が行われた。