八王子ジャンクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Hachioji-jct2.jpg
西方から見た八王子JCT。山間に位置することがよく分かる。
ファイル:Hachioji JCT in kenohdo.jpg
八王子JCT圏央道分岐
八王子ジャンクション(はちおうじジャンクション)は、東京都八王子市にある中央自動車道と首都圏中央連絡自動車道(圏央道)が接続するジャンクションである。2007年6月23日に開通した。
概要
高尾山と城山(深沢山)に挟まれた旧甲州街道(東京都道・神奈川県道516号浅川相模湖線)沿い、八王子市裏高尾町の山間に位置する。八王子ICからは南西に約10km離れている。建設計画中の国会等では「裏高尾ジャンクション」と呼ばれたこともあり、その名称の方が位置がよく分かる。
当ジャンクションが開通したことで、中央自動車道と埼玉・関越自動車道が結ばれ、大幅な時間短縮に大きく貢献している。また、2012年3月には当ジャンクションから関越道方面とは逆方向に高尾山ICまでが開通し、2014年6月には圏央道が更に先の相模原・東名高速道路方面へ延伸した。
なお、当JCTの圏央道本線車道は暫定的に左車線が縮小されている。そのため、圏央道を継続利用する場合はJCTに入る前に右側車線を走行する必要がある。
接続している高速道路
高井戸・大月・岡谷・小牧方面
- 中央自動車道(6番)
鶴ヶ島・関越道・高尾山方面
- 首都圏中央連絡自動車道(6番)
- 本来は40番となるはずであるが、中央道と同じく6番で表示されている。NEXCO中日本は「利用者が混乱しないように6番に統一している。」としている。
歴史
隣
- 首都圏中央連絡自動車道
- (35)高尾山IC - (6)八王子JCT - (41)八王子西IC(中央道方面出入口のみ)