元締・虎
テンプレート:Pathnav 元締・虎(もとじめ・とら)は、『新・必殺仕置人』に登場する、裏稼業の組織・「寅の会」の元締で、仕置人。演者は、元・阪神タイガースの選手・藤村富美男。
人物
劇中の描写から見るに、長い間裏街道を生き抜いてきた凄腕の仕置人だったらしい。普段は子供好きなご隠居として過ごしているようである。おしん(三浦リカ)という名の娘がいるが、仕置人の元締となった際、自分の立場を考えて“さそりの弥八”(花沢徳衛)という仕置人に預けて育ててもらっていた(弥八の娘として育てられたので、おしんは虎が実の父であることは知らない)。
養子兼用心棒の死神(河原崎建三)を引き連れ、江戸の裏社会に「寅の会」を結成して各仕置人グループをその傘下に置き、元締として鉄の掟に基づいた恐怖政治を敷き、君臨する。
名目上「寅の会」は毎月2回寅の日に開かれる俳句の詠み会ということになっているが、参加するメンバーは皆「寅の会」傘下の仕置人グループの代表であり、ここで、虎の詠む俳句に織り込まれた仕置の的を、虎から提示された金額に基づき、競売の形式でそれぞれが希望する仕置料を提示し、その中で最安値を提示したグループがその仕置を落札する。虎の提示した金額と、そのグループの提示した金額の差額が、虎の懐に入るシステムである。
「寅の会」では、様々な掟があり、仕置の遂行は勿論、期日までに遂行すること、奉行所に目をつけられないこと、虎を通さないで仕置をしないことなどの掟を破ると、死神の得物の銛、もしくは虎の得物であるバット状の棍棒によって、その仕置人のグループ全員が粛清される。虎の仕置のシーンでは、演じる藤村の現役時代の映像が挿入されることもあった。
住まいの長屋ではこれまで仕置をしてきた人々の供養のために仏像を彫っていた(最終話)。
虎は、「寅の会」傘下の仕置人グループの中では、特に念仏の鉄(山崎努)グループ、特に鉄本人に一目置いており、遂行困難であると言って誰も手を付けず落札されなかった仕置を、鉄のグループに仕置料を上乗せして特に指名して依頼したり、やむを得ぬ事情により、掟を犯した鉄に遂行困難な仕置を任せてペナルティを帳消しにしたりしており、さらに最終回では、引退する自分の代わりに「寅の会」の元締を引き継ぐよう依頼している。
なお、鉄グループに所属する中村主水(藤田まこと)の存在には、死神ともども、最後まで全く気付いていなかった。
死神が掟を破った上に自殺したことをきっかけに、虎は裏稼業からの引退と「寅の会」の解散を表明するも、その後釜をめぐる争いに巻き込まれ、自らの住まいで外道仕置人の辰蔵(佐藤慶)一味に襲撃される。その一味には、句の読み手で虎が信頼していた吉蔵(北村光生)も加わっていた。そして、駆け付けた鉄に辰蔵一味の仕置を依頼しつつ死亡。皮肉にも、虎が「寅の会」最後の仕置依頼人となった。
その後のシリーズ
『必殺シリーズ10周年記念スペシャル 仕事人大集合』に登場。上方で「寅の会」の元締を行っていた。
『必殺仕事人V・旋風編』と『必殺仕事人V・風雲竜虎編』に登場する便利屋お玉(かとうかずこ)は、主水に自分が「虎の娘」だと語っているが、その虎が本項で扱った虎と同一人物であるかは不明である。
『新春仕事人スペシャル 必殺忠臣蔵』に登場する寺坂吉右衛門(近藤正臣)はかつて虎配下の仕事人であった。
『必殺仕事人』に登場する元締・鹿蔵は、初期の脚本では虎の弟であると語られていたが、放送段階のものでは削除されている。