佐波郡 (山口県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐波郡(さばぐん)は、山口県にあった郡。人口7,946人、面積290.35 km²(2003年)。
消滅直前の2005年9月30日時点で、以下の1町のみを含んでいた。
- 徳地町(とくぢちょう)
2005年(平成17年)10月1日、徳地町が(旧)山口市、吉敷郡3町と合併し新市制による山口市となり消滅した。
歴史
沿革
- 1889年(明治22年) - 町村制施行により、佐波、三田尻、中関、華城、牟礼、西浦、右田、富海、小野、和田、出雲、島地、串、八坂、柚野の15村となる。
- 1902年(明治35年)1月1日 - 佐波村と三田尻村が合併し、防府町が発足。(1町13村)
- 1926年(大正15年)11月1日 - 中関村が町制施行し、中関町となる。(2町12村)
- 1936年(昭和11年)8月25日 - 防府町、中関町、華城村、牟礼村が合併、市制施行し、防府市が発足、郡より離脱。(10村)
- 1939年(昭和14年)11月3日 - 西浦村が防府市に編入。(9村)
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 右田村が防府市に編入。(8村)
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 富海村が防府市に編入。(7村)
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 出雲村、島地村、串村、八坂村、柚野村が合併し、徳地町となる。(1町2村)
- 1955年(昭和30年)4月10日 - 小野村が防府市に編入。(1町1村)
- 1955年(昭和30年)11月1日 - 和田村が都濃郡南陽町(現周南市)に編入。(1町)
- 2005年(平成17年)10月1日 - 徳地町が山口市、吉敷郡秋穂町、阿知須町、小郡町と合併し、山口市が発足、郡より離脱。同日佐波郡消滅。
明治22年4月1日 | 明治22年 - 明治45年 | 大正元年 - 大正15年 | 昭和元年 - 昭和20年 | 昭和21年 - 昭和30年 | 昭和31年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
三田尻村 | 明治35年1月1日 防府町 |
防府町 | 昭和11年8月25日 防府市 |
防府市 | 防府市 | 防府市 | 防府市 |
佐波村 | |||||||
中関村 | 中関村 | 大正15年11月1日 町制 | |||||
華城村 | 華城村 | 華城村 | |||||
牟礼村 | 牟礼村 | 牟礼村 | |||||
西浦村 | 西浦村 | 西浦村 | 昭和14年11月3日 防府市に編入 | ||||
右田村 | 右田村 | 右田村 | 右田村 | 昭和26年4月1日 防府市に編入 | |||
富海村 | 富海村 | 富海村 | 富海村 | 昭和29年4月1日 防府市に編入 | |||
小野村 | 小野村 | 小野村 | 小野村 | 昭和30年4月10日 防府市に編入 | |||
出雲村 | 出雲村 | 出雲村 | 出雲村 | 昭和30年4月1日 徳地町 |
徳地町 | 平成17年10月1日 山口市の一部 |
山口市 |
島地村 | 島地村 | 島地村 | 島地村 | ||||
串村 | 串村 | 串村 | 串村 | ||||
八坂村 | 八坂村 | 八坂村 | 八坂村 | ||||
柚野村 | 柚野村 | 柚野村 | 柚野村 | ||||
和田村 | 和田村 | 和田村 | 和田村 | 昭和30年11月1日 都濃郡南陽町に編入 |
昭和45年11月1日 改称市制 新南陽市 |
平成15年4月21日 周南市の一部 |
周南市 |