京都リサーチパーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Kyoto-Research-Park-01.jpg
京都リサーチパーク東地区(京都市下京区)
ファイル:Kyoto-Research-Park-02.jpg
京都リサーチパーク西地区(京都市下京区)
京都リサーチパーク(きょうとリサーチパーク、Kyoto Research Park, 略称: KRP)は、京都府の産業の研究開発、ベンチャービジネス支援を目的として、1987年(昭和62年)に設立された組織である。大阪ガスグループの株式会社組織であり、京都市下京区の大阪ガス京都工場跡地に賃貸オフィスや研究開発スペースを建設し、管理・運営を行っている。
歴史
- 1928年 京都瓦斯(のちに大阪ガスに合併)の工場が五条七本松に建設
- 1978年 大阪ガス京都工場が一部を残して操業終了
- 1983年 工場施設の撤去がほぼ完了
- 1987年 大阪ガス100%出資で「京都リサーチパーク」設立
- 1989年 東地区オープン
- 1992年 西地区KRPガスビルオープン。以後、西地区には2006年(平成18年)までに3号館 - 8号館が建設される
- 1999年 大阪ガスグループの再編に伴い、同グループ内の不動産会社アーバネックスが100%出資する新会社「京都リサーチパーク」設立
リサーチパーク概要
所在地:京都市下京区中堂寺南町134 (東地区)・京都市下京区中堂寺粟田町93 (西地区)
KRPが管理する1号館 - 9号館及びスタジオ棟、KRPガスビル(大阪ガス京滋事業所)のほか、京都高度技術研究所 (ASTEM) 、京都府産業プラザ、京都市産業技術研究所工業技術センターがあり、現在は300社を超える企業が入居している。京都ONE(京都市が主導する地域IX)、京都デジタル疏水ネットワーク(京都府が整備した府内情報通信網)、NCA5(京都大学を中心とした学術系第5地区ネットワーク)などと接続し、京都のネットワーク基盤の拠点にもなっている。
入居企業
かつて入居していた企業
- 株式会社はてな(2004年4月まで)
- ビデオシステム株式会社
- 株式会社まぐまぐ京都オフィス
送信施設
- 当施設サイエンスセンタービルにはコミュニティ放送局である京都コミュニティ放送の送信所が置かれている。
放送局名 | コール サイン |
周波数 | 空中線電力 | ERP | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
京都コミュニティ放送 「愛称・京都三条ラジオカフェ」 |
JOZZ7AY-FM | 79.7MHz | 20W | 32W | 下京区及び周辺地域 | 約44万世帯 | 2003年3月31日 |
アクセス
外部リンク
- 京都リサーチパーク
- 京都高度技術研究所
- 京都三条ラジオカフェについて - 京都コミュニティ放送ホームページ