亢宿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:二十八宿 亢宿(音読:こうしゅう(学術的にはこうしゅく)、和名は網星(あみぼし)、二十八宿の一つで東方青龍七宿の第二宿。距星はおとめ座κ星。
星官
星官(星座)としての亢は、おとめ座κ、ι、φ、λの4つの星で構成される。
天区内の星官
亢宿には7つの星官が存在する。
星官 | 星官英文名 | 意味 | 星座 | 星数 |
---|---|---|---|---|
亢 | Neck | 青龍の頸 | おとめ座 | 4 |
大角* | Great Horn | 青龍の角。玉座を象徴 | うしかい座 | 1 |
左摂提 | Left Conductor | 季節を定める官 | うしかい座 | 6 |
右摂提 | Right Conductor | 季節を定める官 | うしかい座 | 6 |
頓頑 | Trials | 審問官 | おおかみ座 | 2 |
陽門 | Gate of Yang | 辺境要塞の城門 | ケンタウルス座 | 2 |
折威 | Executions | 死刑執行官 | てんびん座/うみへび座 | 7 |
暦注
種蒔・婚礼は吉だが、家造は凶といわれる。