中村美律子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中村美律子(なかむらみつこ、本名:中村美津子 (旧姓:小松)、1950年7月31日 - )は、大阪府東大阪市出身の演歌歌手である。
人物・エピソード
幼少の頃から初音家賢次の門に入り研鑚。
初音家みつ子の名前で河内音頭の櫓に立ち『天才音頭少女』として評判になる。
1979年頃に自主製作盤をコロムビアレコードより発売。当時の芸名は小松みつ子。
1986年にメジャーデビュー。ヘルスセンター(JR西日本尼崎駅前『あま湯ハウス』)やスナックで地道な宣伝活動を続けたがなかなか世に出られなかった。
1991年頃、1989年に発売したシングルレコードの『河内おとこ節』が大阪府東大阪市や八尾市から口コミでジワジワと拡がり、2社ある有線放送のリクエスト上位にランクインして世間の注目を集める。
その後は破竹の勢いの如く活躍を見せ、「演歌一夜」(テレビ大阪)や「乾杯!トークそんぐ」(MBSテレビ、2代目メイン司会)では長年司会を勤め、軽快なトークと親しみやすいキャラクターでお茶の間の人気者となる。
特にセリフ入りの演歌や歌謡浪曲における表現力は秀逸であり、女流浪曲師春野百合子(二代目)の元で修行した歌謡浪曲「瞼の母」では19分にわたって、語り、忠太郎、母、娘、そして歌の一人5役をこなしている(ちなみに30分が標準持ち時間である浪曲では普通のことである)。
年末の大晦日恒例の『NHK紅白歌合戦』には、1992年の第43回に自身の代表曲である「河内おとこ節」(1989年 作詩:石本美由起、作曲:岡千秋、編曲:池多孝春[1])で初出場。
その後も紅白や各種演歌番組の常連歌手として枚挙に暇のない活躍を続け、特に紅白は、2010年の第61回まで合計15回出演を果たしている。
ディスコグラフィー(シングル)
- 恋の肥後つばき (1986.8.25発売)
- c/w 夜の千日前
- 女のみれん (1988.9.23発売)
- c/w 待つだけの季節
- 河内おとこ節 (1989.6.28発売) 『NHK紅白歌合戦』では1992年、1995年、1998年、2002年、2004年、2008年、2009年、2010年歌唱曲
- c/w なさけ川
- 大阪情話~うちと一緒になれへんか~ (1990.1.24発売)
- c/w 四万十川の宿
- 大阪情話~うちと一緒になれへんか~(セリフなし) (1990.2発売)
- c/w 四万十川の宿
- 恋の広小路(デュエット:落合博満) (1990.12.12発売)
- しあわせ酒 (1991.3.27発売) 20万枚を超える大ヒット
- c/w 酒は男の子守唄
- 瞼の母 (1991.8.30発売)
- c/w 刃傷松の廊下
- 酒場ひとり (1992.4.8発売) 第25回日本作詩大賞受賞
- c/w 湯の宿しぐれ
- 男道 (1992.4.8発売)
- c/w 夢かがり
- 美律子の河内音頭 (1992.7.22発売)
- c/w 歌謡浪曲お夏清十郎
- 酒場ひとり(セリフ入り) (1993.2発売)
- c/w 旅路の宿で
- 島田のブンブン (1993.3.17発売) 1993年紅白歌唱曲 小梅太夫が日本テレビの「エンタの神様」などで自虐ネタに使用
- c/w 極楽トンボ
- 袖摺坂(そですりざか) (1993.3.17発売)
- c/w 私がめんどうみてあげる
- 渡り鳥姉妹(デュエット:春野百合子) (1993.6.2発売)
- 壺坂情話 (1993.10.6発売) 20万枚を超える大ヒット
- c/w 雪かげろう
- 浪花物語(デュエット:五木ひろし) (1994.4.25発売)
- c/w 語り酒
- 空港ラプソディー (1994.8.31発売)
- c/w 夢空港音頭
- くれない漁歌 (1994.10.19発売)
- c/w おりん
- 港のおんな (1995.4.8発売)
- c/w 女の夢
- 華になれ (1995.8.23発売)
- c/w 分かったか!
- 歌謡浪曲 壺坂情話 (1995.11.8発売)
- 華になれ(セリフ入り) (1995.12.6発売)
- c/w 分かったか!
- 天草四郎時貞 (1996.2.28発売)
- c/w かあさん
- 人生そこそこ七十点 (1996.8.7発売) 1996年紅白歌唱曲
- c/w 惚れて大阪
- 男が酒を飲むときは (1996.8.7発売)
- c/w 雲の上の青空
- 人生桜 (1997.2.26発売) 1997年紅白歌唱曲
- c/w みれん酒
- 美律子の一心太助(テーマ曲) (1997.3.26発売)
- c/w 女若衆江戸祭り
- 朱雀門 (1998.1.1発売)
- c/w 都なら
- 瀬戸の港 (1998.7.16発売)
- c/w 高山しぐれ
- ブギウギ時代 (1998.12.23発売)
- c/w 舟がほしい
- 河内酒 (1999.6.16発売) 1999年紅白歌唱曲
- c/w 冬雨情話
- 鳶 (2000.1.26発売)
- c/w 河内だんじり
- おんなの純情 (2000.9.27発売)2000年紅白歌唱曲
- c/w ひとりごと
- 赤いエプロン (2001.6.17発売) 船村徹作曲生活50周年記念作品
- c/w 逢酒春秋
- 港町情話 (2001.10.6発売) 2001年紅白歌唱曲 デビュー15周年記念作品
- c/w 竜田川
- めおと恋 (2002.3.6発売)
- c/w 披露宴
- ふるさとで暮らそうよ (2002.9.4発売)
- c/w オーシャン音頭
- あづま男と浪花のおんな(デュエット:北島三郎) (2002.11.21発売)
- c/w 港・酒のやど
- 恋の大和路~梅川・忠兵衛「冥途の飛脚」~ (2003.3.19発売)
- c/w 明日坂
- もどりゃんせ (2003.9.18発売)
- c/w 浪花ごころ
- 一本勝負 (2004.6.2発売)
- c/w 男の意地
- 暖簾の花 (2004.12.15発売)
- c/w 大阪大好きや~出世地蔵に手を合わせ~
- 瞼の母(編集盤) (2005.2.2発売)
- c/w 私がめんどうみてあげる
- 風まかせ (2005.6.1発売) 作詞:瀬戸内寂聴
- c/w 男の盃
- 夜もすがら踊る石松 (2006.2.22発売) 作詞:阿久悠
- c/w 馬喰一代
- 下津井・お滝・まだかな橋 (2006.8.9発売)
- c/w 河内十人斬り
- だんじり (2007.4.25発売) 第40回日本作詩大賞受賞 2007年紅白歌唱曲
- c/w 美律子のさのさ
- 恋瀬川 (2008.1.1発売)
- c/w 酒なさけ
- 女の旅路 (2008.9.10発売) 第50回日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞
- c/w 段平いのち
- 涙のラブ・メール(デュエット:香田晋) (2008.12.10発売)
- つれあい (2009.5.27発売)
- c/w 女のしあわせきっと来る
- あなただけ (2010.2.10発売)
- c/w 花月亭
- 人生一度 (2010.8.25発売)
- c/w あんずの夕日に染まる街
- おんな風の盆 (2011.3.23発売)
- c/w 浮き名かぞえ唄
- ふたりの朝 (2011.10.26発売)
- c/w 人生鏡
- 情け川 (2012.3.28発売)
- c/w 倉敷川遠歌
- 夢の花 咲かそう (2013.2.13発売) 増位山太志郎と競作
- c/w かたつむり
NHK紅白歌合戦出場歴
年度/放送回 | 回 | 曲目 | 出演順 | 対戦相手 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1992年/第43回 | 初 | 河内おとこ節 | 13/28 | 冠二郎 | |
1993年/第44回 | 2 | 島田のブンブン | 19/26 | THE BOOM | |
1995年/第46回 | 3 | 河内おとこ節 (2回目) | 15/25 | 西城秀樹 | |
1996年/第47回 | 4 | 人生そこそこ七十点 | 06/25 | 吉幾三 | |
1997年/第48回 | 5 | 人生桜 | 04/25 | 鳥羽一郎 | |
1998年/第49回 | 6 | 河内おとこ節 (3回目) | 04/25 | 鳥羽一郎(2) | |
1999年/第50回 | 7 | 河内酒 | 08/27 | 西城秀樹(2) | |
2000年/第51回 | 8 | おんなの純情 | 04/28 | 山川豊 | |
2001年/第52回 | 9 | 港町情話 | 08/27 | 前川清 | |
2002年/第53回 | 10 | 河内おとこ節 (4回目) | 13/27 | 森進一 | 前半トリ(1) |
2004年/第55回 | 11 | 河内おとこ節 (5回目) | 11/28 | 氣志團 | |
2007年/第58回 | 12 | だんじり | 03/27 | w-inds. | |
2008年/第59回 | 13 | 河内おとこ節 (6回目) | 10/26 | ポルノグラフィティ | |
2009年/第60回 | 14 | 河内おとこ節 (7回目) | 07/25 | ポルノグラフィティ(2) | |
2010年/第61回 | 15 | 河内おとこ節 (8回目) | 04/22 | flumpool |
主な出演作品
テレビドラマ
- はぐれ刑事純情派(テレビ朝日・東映)ゲスト出演
- 水戸黄門 第43部 第8話「狙われたもてなしの宿 -浜松-」(2011年8月22日、TBSテレビ・C.A.L) - 冨美 役
- カーネーション(2011年 - 2012年、NHK) - 長谷ヤス子 役
CM
- おくさま米(大阪第一食糧)
脚注
外部リンク
- ゴールデンミュージックプロモーション公式携帯サイト - DoCoMo、EZeb、SoftBank公式サイト
- 『中村美律子物語~雲の上の青い空』ストーリー紹介