上石津パーキングエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Kamiishizu-PA at Meishin.jpg
上石津PA跡 (2005年撮影)
上石津パーキングエリア(かみいしづパーキングエリア)は、岐阜県養老郡上石津町(現:大垣市)の名神高速道路(西宮方面のみ)にあったパーキングエリア。
名神高速下り線(西宮方面)においては、当PAは雪害に見舞われることの多い関ヶ原を控えた位置にあり、降雪時のタイヤチェーン装着場としての意味合いが強かった。そのため、西宮方面のみ設置され、パーキングエリアの設備も自動販売機はおろかトイレすら無く、本線への誘導路も極めて短かった。
近年になって関ヶ原地区への高速道路本線における各種融雪装置の整備が進み、この区間ではチェーン規制を行なわないようになったことなどからほとんど利用されなくなったため2001年(平成13年)に廃止された。現在は中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)の管理用施設に転用されている。
道路
歴史
- 1964年(昭和39年)9月6日:一宮ICから関ヶ原IC間の開通と共に供用開始。
- 2001年(平成13年)12月20日:パーキングエリアを廃止。日本道路公団(現:中日本高速道路株式会社)の管理用施設に転用する。