ヴェニスの商人
テンプレート:出典の明記 テンプレート:Portal 『ヴェニスの商人』(ヴェニスのしょうにん、テンプレート:En)は、ウィリアム・シェイクスピアの喜劇、戯曲である。1594年から1597年の間に書かれたとされている。『ベニスの商人』とも記される。「人肉抵當裁判」として紹介されたこともある。タイトルの『ヴェニスの商人』とは有名なユダヤ人の金貸しシャイロックを指すのではなく、商人テンプレート:仮リンクのことである。英語のmerchantというのは小売商のような「商人」ではなく、むしろ「貿易商」で貿易で栄えたヴェニス が舞台になっているのはそのためである。
概要
中世イタリアのヴェネツィア共和国と架空の都市ベルモントを舞台に繰り広げられる商取引と恋の喜劇で、ユダヤ人の金貸しテンプレート:仮リンクが金を貸す際に取った、人命にかかわる内容の証文が現実になったことによって起こる裁判と、ベルモントの美しい貴婦人を射止めんとする若者の話を基軸とする。
この話の元になったものとして主に次の2つがある。ひとつは中世イタリアのデカメロン調の物語集『イル・ペコローネ(愚者)』(Il Pecorone)の4日目第1話であり、人肉裁判と指輪の部分の原話である。もうひとつはラテン語による短編集『ゲスタ・ローマーノールム』で、箱選びの部分の原話となっている。
執筆当時はただの喜劇として見られていたが、ハイネは「シャイロックの悲劇」と呼び、観劇中後ろで涙を流している女性を見たという逸話が残る。また、特に第二次世界大戦後、劇中の第3幕第1場でシャイロックが、
と言ったのを捉え、民族差別問題と関連させる見方も増えている。後述する映画などでは、その様な背景からそれまでただの悪人と見られていたシャイロックに対して、同情的な見解を見せる場面も増えた。
千葉県浦安市にある東京ディズニーシーにはこの作品のタイトルが元になったショップ「マーチャント・オブ・ヴェニス・コンフェクション」がある。
登場人物
- アントーニオ: 貿易商人。正義感が強く情に厚い。
- バサーニオ: 高等遊民。ポーシャと結婚する。
- テンプレート:仮リンク: 莫大な財産を相続した美貌の貴婦人。実は法学博士の称号を持つ才女。
- シャイロック: 強欲なユダヤ人金貸し。
- ジェシカ:シャイロックの娘。
- ロレンゾ:ジェシカの婚約者。
- ソレーニオ: バサーニオの仲間※1
※1このような人物が四人の本と二人の本とに分かれる。
- ネリッサ: ポーシャの女中。
- テューバル: シャイロックの友人。
- ランスロット:シャイロックの召使。道化役。
物語
舞台はイタリアのヴェニス(ヴェネツィア)。バサーニオは富豪の娘の女相続人ポーシャと結婚するために先立つものが欲しい。そこで、友人のアントーニオから金を借りようとするが、アントーニオの財産は航海中の商船にあり、金を貸すことができない。アントーニオは悪名高いユダヤ人の金貸しシャイロックに金を借りに行く。アントーニオは金を借りるために、指定された日付までにシャイロックに借りた金を返すことが出来なければ、シャイロックに彼の肉1ポンドを与えなければいけないという条件に合意する。アントーニオは簡単に金を返す事が出来るつもりだったが、船は難破し、彼は全財産を失ってしまう。シャイロックは、自分の強欲な商売を邪魔されて恨みを募らせていたアントーニオに復讐できる機会を得た事を喜ぶ。一方、シャイロックの娘ジェシカは純真で心が美しく、父の冷酷非道を嫌ってロレンゾと駆け落ちしてしまう。
その頃、バサーニオは、ポーシャと結婚するためにベルモントに向かう。ポーシャの父親は金、銀、鉛の3個の小箱から正しい箱を選んだ者と結婚するよう遺言を残していた。バサーニオはポーシャの巧妙なヒントによって正しい箱を選択する。バサーニオはポーシャから貰った結婚指輪を絶対はずさないと誓う。しかし、バサーニオの元にアントーニオがシャイロックに借金返済が出来なくなったという報せが届く。バサーニオはポーシャから金を受け取りヴェニスへと戻る。一方、ポーシャも侍女のネリッサを連れて密かにベルモンテを離れる。
シャイロックはバサーニオから頑として金を受け取らず、裁判に訴え、契約通りアントーニオの肉1ポンドを要求する。若い法学者に扮したポーシャがこの件を担当する事になる。ポーシャはシャイロックに慈悲の心を見せるように促す。しかし、シャイロックは譲らないため、ポーシャは肉を切り取っても良いという判決を下す。シャイロックは喜んで肉を切り取ろうとするがポーシャは続ける、「肉は切り取っても良いが、契約書にない血を1滴でも流せば、契約違反として全財産を没収する」。仕方なく肉を切り取る事を諦めたシャイロックは、それならばと金を要求するが一度金を受け取る事を拒否していた事から認められず、しかも、アントーニオの命を奪おうとした罪により財産は没収となる。アントーニオはキリスト教徒としての慈悲を見せ、シャイロックの財産没収を免ずる事、財産の半分をシャイロックの娘ジェシカに与える事を求める。そして、本来死刑になるべきシャイロックは、刑を免除される代わりにキリスト教に改宗させられる事になる。
バサーニオはポーシャの変装に気付かずに、お礼をしたいと申し出る。バサーニオを困らせようと結婚指輪を要求するポーシャに、バサーニオは初めは拒んだが、結局指輪を渡してしまう。
ベルモンテに戻ったバサーニオは、指輪を失った事をポーシャに責められる。謝罪し許しを請うバサーニオに、ポーシャはあの指輪を見せる。驚くバサーニオにポーシャは全てを告白する。また、アントーニオの船も難破しておらず、無事であった事がわかり、大団円を迎える。
シャイロックに関する論議
概要で見たように印象的な台詞があり、またその役割にいささか喜劇とそぐわない側面がある点から、シャイロックには、他の登場人物にはない存在感と深みが感じ取れるのは確かで、彼を特別視しようとする論が少なくない。その極論が、「シェークスピアは『ヴェニスの商人』で、当時のユダヤ人差別を批判したのだ」というものであるが、そこまで行かなくとも、シャイロックを偉大なテンプレート:誰範囲は多い。
福田恒存はそのような見方に対し、「ヴェニスの商人」が書かれ上演された時代背景を考慮せず、現代の視点から一方的に見た拡大解釈であるとしている。実際、シャイロックの立場は、善と慈悲の象徴であるアントーニオを陥れようと法の厳格な執行を望み、逆に自分が法の執行を受けて破滅する、明らかに喜劇的なものであり、テンプレート:独自研究範囲
それでも、後世の人々がシャイロックに近代的な複雑な性格を見出したのは事実であり、テンプレート:独自研究範囲
関連作品
- 映画
- 「ベニスの商人」(1959年、髙橋克雄)
- 日本教育テレビ・テレビ朝日開局当時に初めてフィルム映画として放映された人形劇
- 「ヴェニスの商人」(2004年):マイケル・ラドフォード監督、アル・パチーノ出演。
- 「ベニスの商人」(1959年、髙橋克雄)
- ドラマ
- 「未来世紀シェイクスピア」(2008年): AAA(トリプル・エー)主演ドラマ。(関西テレビ)
- 漫画
- 「ベニスの商人」(手塚治虫、1959年)
- 劇付随音楽
- 「シャイロック」(ガブリエル・フォーレ)
- その他の音楽作品
外部リンク
- ゲスタ・ロマノールムのラテン語テキスト該当部分(George Mason大HP内)
- 坪内逍遙訳 ヱ゛ニスの商人 - 物語倶楽部のインターネット・アーカイブ。