ルイ18世 (フランス王)
テンプレート:出典の明記 テンプレート:基礎情報 君主 テンプレート:Commons&cat ルイ18世(テンプレート:Lang-fr、1755年11月17日 - 1824年9月16日)は、復古王政期のブルボン朝のフランス国王(1814年4月6日 - 1815年3月20日、1815年7月8日 - 1824年9月16日)。ナバラ国王としてはルイス7世(テンプレート:Lang-eu)。
生涯
フランス革命の勃発から王政復古まで
即位以前はプロヴァンス伯爵の称号で呼ばれた。妃はサルデーニャ国王ヴィットーリオ・アメデーオ3世の娘マリー・ジョゼフィーヌ・ド・サヴォワだったが、2人の間に子供はできなかった。
1789年にフランス革命が起こると、兄ルイ16世のヴァレンヌ事件と同時に夫人と愛人を伴いトリーア大司教領のコブレンツに亡命する。1795年、革命政府によって幽閉されていたルイ16世の王太子ルイ・シャルルが死んだという風評が流れると、ルイ・シャルルがルイ17世と呼ばれていたことから、自らはルイ18世を名乗った。その後、政権を獲得したナポレオン・ボナパルトと王位を巡る駆け引きを起こしたが、ナポレオン戦争の開始によってうやむやとなった。ただし当初は、連合国から生死のはっきりしないルイ17世の摂政に過ぎないとされ、2年間は名目上の国王とされた。元々フランスの王位継承者候補にはスウェーデン=ノルウェー王太子となっていたジャン=バティスト・ベルナドットが推されていたが、連合国でも見解が分かれ、最終的にはフランスの全権を担ったタレーランとフランス元老院の支持の元、ブルボン家の復位が果たされたことになる。
その後ロシア領のミタウに定住するが、1801年1月20日、パーヴェル1世からロシア国外への退却命令を受け、姪のマリー・テレーズ(ルイ16世の王女、アングレーム公爵夫人)に支えられながら真冬のロシアからプロイセン領メーメルに逃れた。同地でプロイセン王妃ルイーゼの尽力により、ナポレオンから「ルイ18世はリル伯爵、マリー・テレーズはラ・マイユレイ侯爵夫人と名乗ることを条件に、亡命王室と側近をワルシャワに滞在させる」という手紙を受け取り、3月6日にワルシャワ入りし、亡命宮廷を開いた。ナポレオンの勢力が強まると、1805年4月、亡命王室は再びロシアのミタウに戻った。しかし、ロシア皇帝アレクサンドル1世から、まもなくロシアはナポレオン軍に敗戦することとスウェーデン=ノルウェー王グスタフ4世が亡命宮廷の避難場所を提供すると聞き、甥のアングレーム公爵とストックホルムに向かったのち、1807年11月2日、イギリスのバッキンガム侯爵とオルレアン公爵(後のフランス王ルイ=フィリップ)の支援を受けイギリスのヤーマスに上陸した。
フランス亡命宮廷はジョージ3世の摂政王太子(後のジョージ4世)による保護と援助を受けた。翌1809年、フランス亡命宮廷はバッキンガムシャーのハートウェル・ハウスに移転した。イギリスへ向かう前から体調を崩していた妃マリー・ジョゼフィーヌは、1810年11月13日に死去した。1814年、ナポレオン1世が対仏大同盟軍によって追われ、その後のウィーン会議でイギリスなど諸外国からブルボン朝の王政復古が支持されたため、フランスに戻って即位した。
ナポレオンが再起を図ってフランスに舞い戻ると、ルイ18世は上陸するナポレオンを逮捕するために、軍隊を南フランスに差し向けたが、多くの兵士はかえってナポレオンの配下に入り、パリに向けて進軍した。ルイ18世はフランスから再び逃亡した。しかしナポレオンの復帰が百日天下に終わると、再びフランスに戻って即位し、親政を開始した。
親政の開始と絶対王政の復活
ルイ18世は、ルイ16世の時代に追放されたエミグレ(亡命貴族)の復帰を助ける一方で、労働者や農民などの下層階級に対しても穏和な政策を取ることで国内の安定に努めた。また、財政面では世界で初めて会計年度の概念を取り入れて、その適正化を図った。彼自身は温厚な性格であったが、王弟アルトワ伯爵(後のシャルル10世)や姪のマリー・テレーズら王党派の無慈悲さもあり、即位当初は白色テロを防ぎきることができなかった。1823年には、同じブルボン家のスペインの政変に介入するなど、ブルボン家の安定を図った。ところが晩年に、甥のベリー公爵シャルル・フェルディナン(アルトワ伯爵の次男)が一国民によって暗殺されると、それまでの穏健政策を廃して絶対王政を復活させた。晩年に愛人やアルトワ伯爵の政治干渉を招き、『赤と黒』の時代を生んだ。
1824年春、肥満から来る痛風が悪化し、壊疽などさまざまな病気の原因となり、呼吸困難となり衰弱した。9月13日に最期の懺悔をし、アングレーム公爵夫妻に「さようなら、我が子達。あなた方に神の加護を祈る。神があなた方と共にありますように」と別れの言葉を残した。9月16日午前3時、王室一族、廷臣が集められたが、1時間後にチュイルリー宮殿で死去した。医師はアルトワ伯爵に「国王崩御、国王万歳!」と言ったが、アルトワ伯爵は泣きながら背を向けて兄の部屋を出た。アルトワ伯爵はシャルル10世となった。
人物評
ウィーン会議で正統主義を唱えたことで知られるフランス外相タレーランが残した記録には、以下のようなルイ18世評がある。
ルイ18世はおよそこの世で知る限り、きわめつきの嘘つきである。1814年以来、私が王と初対面の折りに感じた失望は、とても口では言い表せない。……私がルイ18世に見たものは、いつもエゴイズム、鈍感、享楽家、恩知らず、といったところだ。……