ユリ・サカザキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:対戦型格闘ゲームキャラクター ユリ・サカザキ (Yuri Sakazaki) は、SNKSNKプレイモア)の対戦型格闘ゲーム龍虎の拳』シリーズ及び『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズに登場する架空の人物。

概要

極限流空手の創始者タクマ・サカザキの長女。母はロネット・サカザキ、兄は極限流空手の師範代リョウ・サカザキ。兄弟弟子にリョウの親友ロバート・ガルシアがいる。

サカザキ家の長女として家族で暮らしていたのだが、リョウが10歳の誕生日を迎えた日にサウスタウンへと出かけていた両親が事故に遭う。トラックに激突され両親の乗っていた車は大破し、ロネットは即死、タクマは瀕死の重傷を負う。その後タクマは事故の原因を究明するために失踪してしまい、幼いユリには事情がよく飲み込めず両親がいなくなった悲しみに暮れるだけだった。

それからはリョウと2人だけの生活を送る事となった。リョウはユリを養うために早朝から深夜まで死に物狂いで働くものの、生活は日ごと苦しくなっていく。ある日仕事に出掛けたリョウが傷だらけの姿で帰宅した、事情を聞いてもリョウは何も答えてくれず、日を追うごとに彼の傷は増えていった。心配するユリは仕事に出掛けたリョウの後をつける事にしたのだが、そこで見たものは賭けストリートファイトに挑み大人からサンドバッグの様に殴られているリョウの姿だった。リョウが己の真意をユリに明かす事は一度も無かったが、ユリは自分のために闘っているという事を察していた。贅沢なんか出来なくてもいい、今のままで充分幸せだから危険な事は止めてくれと、幾度も涙ながらに懇願するのだがリョウは何も言わずストリートファイトを続ける。リョウは急激に格闘技の実力を付けていくものの、あれほど武術を嫌っていた兄が毎日闘い、傷だらけになっている姿を見るたびユリはいたたまれない気持ちを募らせた。しかしどれだけ傷を負ってもリョウは自分のことよりユリばかりを気に掛ける、それならリョウに心配を掛けないよう自分はいつも元気に一生懸命頑張ろうと決意する。決して弱音を吐かず、いつも自分のために頑張ってくれている兄を見てすまなさ半分、ありがたさ半分、陰ながら兄の役に立ちたいと常日頃から思っていた。しかし、ユリが17歳の時、リョウの留守中にアパートが襲撃されサウスタウンで暗躍する組織の幹部・Mr.ビッグにより誘拐される事件が発生。リョウやロバートの活躍で救出されるが、むざむざ誘拐された自分の不甲斐なさを恥じる。もう兄達の重荷にはなりたくないと、これを機会に極限流空手に入門する(ゲーメストで連載されていた漫画版『龍虎の拳2』では、格闘技を始めたその他のきっかけとして、女性でありながら格闘技を身につけており、自身が誘拐された際に救ってくれたキングの影響も少なからずあったという描写がある)。

実は運動神経に恵まれていたからか、極限流空手に入門して僅か1年後にはプロの格闘家達とも渡り合えるようになり、以降は女性格闘家として数々の大会などに参加しているが、それが災いして若干自信過剰になっている傾向もあり、勝手にKOFに出場する等、無茶な行動に出る事も多い為、リョウやタクマを心配させ続けている[1]。極限流空手門下ということで使用する技は基本的にはリョウやロバートと共通しているが、それぞれに独自のアレンジを加え、技によっては「ユリちょうアッパー」など独自のセンスで名前を付けている。この件に関しての父と兄の説教を、ユリは徹底して聞かないフリ。ロバートは黙認している。

現在の目標は自分の力を兄に認めさせる事。世話になった父や兄のために何かしたいと思っており、不器用な気質の2人に代って道場を盛り立てようと努力している[2]

『龍虎の拳』では「囚われのヒロイン」以上の個性を出していなかったが、『龍虎の拳2』以降はうってかわって明るく、多少天然の入ったお転婆な性格になっている。しかし、『龍虎』では描かれる機会がなかっただけで、ハイスクールではソフトボール部に所属し、クラスでは学級委員も担当していたり、仲間内でもリーダー的な存在で元から明るい性格であった。口癖は、勝利ポーズの際に発する台詞「よゆうッチ」。これを受けて、『KOF』シリーズでは会話の語尾にまで「〜ッチ」が付くようになっている。

ロバート・ガルシアから好意を持たれておりユリ本人もロバートを慕ってはいる。何度かデートもしているのだがユリ自身、今は空手をやっている方が楽しいので恋人はまだ必要ないと思っている。開発スタッフからも「少なくとも今のユリは自分の力を兄に認めさせるのに懸命のようです(龍虎の拳外伝・完全攻略マニュアル)」、「つかず離れず、まわりから見ててイライラする…なんとも…。(KOFキャラクターズ)」、他にも様々なメーカーからの回答で友達以上恋人未満な関係のように提示されている。リョウやロバートが年を経た姿で登場する『武力 〜BURIKI ONE〜』や『ネオジオバトルコロシアム』でのユリは独身である。

『KOF』シリーズでは、「女性格闘家チーム」か「龍虎の拳チーム」(極限流チーム)のどちらかに所属する。女性格闘家チームの場合は主に不知火舞やキングと、龍虎の拳チームの場合は主に父兄やロバートとチームを組む。『'94』の開発時は女性格闘家チームは存在せず、「イギリスチーム」としてキングやビリー・カーンビッグ・ベアが登場する予定であったが、ユリを出したいとの開発スタッフの要望から特に容量を要するビッグベアと差し替えられ、舞を加えて女性格闘家チームとして構成された[3]

『KOF』全体の傾向として他作品のパロディが取り入れられることが多く、ユリも例外ではない。スタッフ曰く「KOFシリーズのユリは、新しいタイトルが出るたびに、誰かの技をイメージさせる技を覚えてきます[4]」。

戦闘服は胴着の上のみをストッキングやスニーカーといった軽装と組み合わせた身軽でスポーティーなスタイル。『龍虎の拳2』および初期の『KOF』シリーズでは、必殺技でKOされるとキングと同様に上半身の胴着が破れ、下着姿になる演出が存在した(脱衣KOと呼ばれる)。これはデータ容量の関係から後のシリーズでは省かれていたが、最新作の『XIII』で15年ぶりに復活した。『龍虎の拳2』ではパーフェクトで勝つと帯がほどけてしまう演出もあり、胴着の下にセパレートのレオタードとストッキングを着ている事が判明する。髪型は基本的にロングヘアーを三つ編みでまとめているが、『XIII』では髪を切り、ショートヘアにしている(三つ編みの方も別コスチュームで存在する)。

趣味のカラオケは、自分では上手いと思っているらしいがその実力は未知数である(『龍虎の拳2』のスタッフロールのコント映像ではユリの歌を聴いたミッキー・ロジャースが苦しんでいた)。友人達と一緒に足しげく通って美声を披露している。友人達の都合が付かない場合は、聴かせ役としてリョウを無理矢理連れ出し延々と歌っている。

好物のカレーはとにかく甘い味に仕上げている。あまりにも甘すぎるためリョウは苦手としている。好きになったきっかけは幼い頃リョウが食事にカレーを作った時、辛いから食べられないと言っているユリを見かねてリョウが甘いカレーを作ったことが始まり。その味がとても気に入ったユリはそれ以来甘口を好むようになり、自分で作るようになってからはリョウの分まで勝手に甘口で作っている。リョウは昔から味を変えてくれるように頼んでいるのだがユリは気にせず作り、強引に甘口カレーを食べさせている。この頑固さは、褒めるとソバばかり作るタクマと傾向が似ている。

嫌いな物の「タコ」及び「タコみたいな人」は、Mr.ビッグに誘拐されて以来、彼のスキンヘッドがトラウマになった為である。それ故スキンヘッドの男に対しては誰彼かまわず「ハゲはいや」と泣き叫んだり、文句を言ったりしている。このことは漫画など二次作品の題材としてよく取り上げられる。

父・タクマのことは尊敬しているが、『KOF』シリーズにおいてたびたび天狗の面を着けて登場することに関して悪ふざけが過ぎることに辟易しており、交友関係のある人物達には完全にバレバレである為、「Mr.カラテ」が嫌いなものに入ってしまっている。

テーマBGMは『龍虎の拳2』時の「ダイエット」。後に『KOF京』、『2002』、家庭用『XI』などでもアレンジされて使われている。

恋愛ゲームである『Days of Memories』シリーズでは、1作目『Days of Memories 〜僕と彼女の熱い夏〜』、8作目『Days of Memories 〜風舞う都でつかまえて!〜』にヒロインの1人として登場する。どちらも原作とは設定に差異があるが、明るくお転婆気味なキャラクター性は共通している。また『Days of Memories 〜彼と私の熱い夏〜』では普段おしゃれに無頓着なリョウをめかし込んで主人公とデートさせるという計らいをしている。

カプコンとのクロスオーバー

頂上決戦 最強ファイターズ SNK VS. CAPCOM』では一条あかりギース・ハワードとともにSNK側の隠しキャラクターとして登場する。また、カプコン側のバレッタと対応するキャラクターになっている。

CAPCOM VS. SNK』シリーズでは春日野さくらとの対戦前デモで『ヴァンパイア』シリーズのフェリシア、さくら及びリョウ以外との場合には『ストリートファイターIII』のまことのパロディを行っている一方、テリー・ボガードを「腹ぺこオオカミ」、ナコルルを「ナコナコ」と突飛なあだ名を付けたりと、仲間をきょとんとさせるような台詞も見受けられる。なお、『龍虎の拳2』でのパーフェクト勝利ポーズがファイネストKO時に再現されている。

SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS』には参戦していないが、リョウとMr.カラテ(通常版)の個別エンディングに登場する。

技の一覧

詳細は極限流空手参照。「虎煌拳」などの気功系の技については、『龍虎の拳2』と『KOF2003』のみピンク色の気功を発して、他の『KOF』シリーズではリョウと同じ色。

通常投げ

  • 鬼はり手
  • さいれんと投げ/美・サイレント投げ
  • いずな落とし/燕落とし

特殊技

  • 燕翼
  • 刺燕
  • 昇燕
  • 旋回脚
  • ゆり降り

必殺技

  • 虎煌拳
  • 覇王翔吼拳
  • 雷煌拳
  • 百烈びんた
  • 砕破
  • 空牙(ユリちょうアッパー)
  • 裏空牙(ダブルユリちょうアッパー)
  • 飛燕疾風拳(ユリちょうナックル)
  • 飛燕旋風脚(ユリちょう回しげり)
  • 飛燕足刀(ユリちょうスラッシュ)

超必殺技

  • 覇王翔吼拳
  • 雷神 覇王翔吼拳
  • 天翔覇王翔吼拳
  • 飛燕鳳凰脚
  • 鍼!飛燕鳳凰脚
  • 空中飛燕鳳凰脚
  • 飛燕烈孔(ユリちょうれっぱ)
  • 滅鬼斬空牙(芯! ちょうアッパー)
  • ユリちょう燕舞
  • ちょう!龍虎乱舞
  • 覇王雷煌拳

声優

ゲーム
龍虎の拳』では生駒治美が、『龍虎の拳2』以降の各作品では一貫してほりえかおり(旧芸名:堀江かおり)が担当している。
アニメ
テレビアニメ『バトルスピリッツ 龍虎の拳』放送時は、当時無名であった浜崎あゆみ(当時の表記は「浜崎歩」)が担当していたが、後に発売されたDVD版ではほりえかおりの声に新録・差し替えが行われている。
ドラマCD
電撃CD文庫の『ザ・キング・オブ・ファイターズ'94』のみ、丹下桜が担当。それ以外ではゲームと同じほりえかおりが担当している。

備考

  • 『KOF'97』で舞・キング(『'95』までの女性格闘家チームと同じメンバーになる)と組むと、エンディングが変化。キングの弟ジャンに水着のブラを剥ぎ取られてしまう。
  • 『バトルスピリッツ 龍虎の拳』では髪型が一本お下げではなく、神楽ちづるのような髪型になっている。

  1. この、たった1年で覚えたという点を漫画ではネタにされる(リョウ・ロバート・タクマはおろか、時にはオメガ・ルガールをも秒殺している)。ただし『KOF2000』のコメディ編の小説版では「なまじ短期間で上達したので基本がなってない」として逆にリョウにコテンパンにやられてしまう。また『'98』の小説版では二階堂紅丸に「格闘を始めたのが遅かったので、場数を踏んでいるキングや舞に比べると遥かに戦いやすい相手」と評されている。
  2. 『KOF』シリーズではリョウやタクマの教えが厳しいせいで、格闘大会の後に増える入門生たちの多くがすぐにやめていってしまうため、ユリが女性入門者に護身術などを教えて極限流道場を存続させている。しかしその女性入門者に教える際、見本として男の初心者を容赦なく倒してしまい、逆に男性入門者が減ってしまうという描写もある。
  3. KOFキャラクター:THE KING OF FIGHTERS OFFICIAL WEB SITE
  4. チーム紹介 女性格闘家チーム

関連人物

  • リョウ・サカザキ - 兄、KOFでのチームメイト
  • タクマ・サカザキ - 父および武術の師、『KOF'99』『KOF 2001』でのチームメイト
  • ロバート・ガルシア - 恋人(?)および兄の親友、KOFでのチームメイト
  • キング - かつて自分を救ってもらった事がある人、KOFでのチームメイト
  • Mr.ビッグ - かつて自分を誘拐した奴
  • 藤堂香澄 - 父の知人の娘、『KOF 2000』『KOF R-2』でのチームメイト
  • 不知火舞 - 友人、KOFでのチームメイト、『餓狼伝説』のキャラクター
  • 四条雛子 - 『KOF 2000』でのチームメイト
  • メイ・リー - 『KOF 2002』でのチームメイト
  • まりん - KOFでの因敵
  • 麻宮アテナ - 『KOF R-1』でのチームメイト
  • ナコルル - 『KOF 2000』のアナザーストライカー、『サムライスピリッツ』のキャラクター
  • バレッタ - 『頂上決戦最強ファイターズ』でのライバル、『ヴァンパイアセイヴァー』のキャラクター

関連項目

テンプレート:龍虎の拳の登場人物 テンプレート:ザ・キング・オブ・ファイターズの登場人物