ミリ環礁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Coord ミリ環礁(Mili Atoll)とはマーシャル諸島、ラタック列島にある環礁。マーシャル諸島共和国に帰属する92の島からなる。陸地の面積は16 km²で、ラグーンは763 km²ある。人口は1999年現在で1032人。
日本統治時代はミレ島またはミレー島と呼ばれ、当時は日本最東端の地であった。
戦前・戦中
第二次世界大戦中は日本の信託統治領マーシャル諸島防衛のため日本軍の基地が設置され約6,000人の日本軍将兵が防衛していたが、アメリカ軍は日本軍の司令部が置かれていた後方のクェゼリンを一気に攻略したため、ミリは孤立し戦略的価値を失った。さらにミリはアメリカ軍機動部隊の艦載機搭乗員の実戦練習用の攻撃目標とされたため本格的な攻略対象とはされず、終戦まで存続した。
しかし敵中に孤立したミリの日本軍守備隊は後方からの補給・通信が著しく困難になり、多くの将兵が栄養失調に陥ったため、アメリカ軍の攻撃による戦死者に加え、多数の餓死者が発生した。この状況は、「NHK 戦争証言 アーカイブス 証言記録 兵士たちの戦争」の「飢餓の島 味方同士の戦場 ~金沢 歩兵第107連隊~」に多くの証言が記録されている。
終戦後は日本の民間船で唯一残存していた大型船舶である氷川丸が真っ先に復員のために派遣され、危機的状況にあった日本軍将兵全員を一度に収容し内地への引き揚げを行っている。
現在
現在はマーシャル諸島の中でも有数の透明度を誇るダイビングスポットとされているが、あちこちに旧日本軍の遺棄兵器や不発弾も残されている状態である。[1]これに対し日本政府はアメリカ合衆国との戦後処理の枠組みの中で解決済としている。[2]