ボウデヴィン・ゼンデン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:サッカー選手 ボウデヴァイン・ゼンデンBoudewijn Zenden, 1976年8月15日 - )は、オランダマーストリヒト出身の元同国代表サッカー選手MF)。愛称は「ボロ」。

得意なポジションは左サイドハーフだが、右サイドも難無くこなし、サイドバックでもプレーできるユーティリティープレイヤーである。

略歴

1994年PSVアイントホーフェンでプロデビューを飾り、中盤からストライカーまで幅広くこなす選手として才能を発揮。1996-1997シーズンにはリーグ優勝を果たし、U-21最優秀選手に選ばれた。

1998年フランスW杯では1得点をマークするなど活躍し、同年FCバルセロナに移籍。しかし、バルセロナでは故障などで常時出場する機会には恵まれなかった。2001年にはチェルシーFCへ移籍。その後ミドルズブラFCリヴァプールFCを経て、2007-2008シーズンからはオリンピック・マルセイユでプレーした。契約を2年延長するオファーを受けたが、イングランドに戻りたいという気持ちがあったために契約延長はせず[1]、2008-09シーズン後にマルセイユを退団し、無所属となった。2009年10月にサンダーランドAFCで10日間のトライアルを受け、17日に正式に入団した[1]

2012年11月、恩師ラファエル・ベニテスチェルシーFC監督就任に伴い、コーチに就任した[2]

エピソード

  • 父は柔道家で、自身も子供のころから柔道を習い、14歳の時に黒帯を取得している。また水泳選手のピーター・ファン・デン・ホーヘンバントと幼なじみで、同じサッカークラブでプレーしていた。
  • 08-09シーズンのパリ・サンジェルマン戦でゴールを決めた際、ゴール裏のスペースにあったOrangeのオブジェの上に乗ってサポーターにアピールするが、オブジェの上が抜けて地上に落下してしまった(本人にケガはなし)。
  • 妹はヨニー・ハイティンハの妻である[3]

所属クラブ

脚注

テンプレート:Reflist

テンプレート:Navboxes
  1. 1.0 1.1 テンプレート:Cite web 引用エラー: 無効な <ref> タグ; name "goal"が異なる内容で複数回定義されています
  2. テンプレート:Cite web
  3. テンプレート:Cite web