フリードリヒ・ヴィルヘルム2世 (プロイセン王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Frédéric Guillaume II de Prusse.jpg
フリードリヒ・ヴィルヘルム2世
ファイル:Friedrich Wilhelm II.JPG
ホーエンツォレルン城のフリードリヒ・ヴィルヘルム2世像

フリードリヒ・ヴィルヘルム2世Friedrich Wilhelm II., 1744年9月25日 - 1797年11月16日)は、プロイセン王(在位:1786年8月17日 - 1797年11月16日)。プロイセン王子アウグスト・ヴィルヘルムの長男で、フリードリヒ2世の甥。だらしない性格で女に甘く、国民からは「でぶの女たらし」と呼ばれたが、第2回と第3回のポーランド分割に参加してプロイセンの領土をさらに拡大した。

生涯

フリードリヒ・ヴィルヘルム2世は1744年9月25日、アウグスト・ヴィルヘルム王子と、ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公フェルディナント・アルブレヒト2世の娘でフリードリヒ2世の王妃エリーザベト・クリスティーネの妹でもあるルイーゼ・アマーリエ(1722年 - 1780年)の間に第一子として生まれた。フリードリヒ・ヴィルヘルム2世はしつけも受けずわがままに育てられたが、1758年に父アウグスト・ヴィルヘルムが死去した後は子のない伯父フリードリヒ2世の推定相続人となった。

フリードリヒ・ヴィルヘルム王子は1765年にブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公カール1世の娘で従妹のエリーザベト・クリスティーネと結婚したが、1769年に離婚、同年にヘッセン=ダルムシュタット方伯ルートヴィヒ9世の娘フリーデリケ(1751年 – 1805年)と再婚し、翌1770年に生まれたフリードリヒ・ヴィルヘルム3世を含む8人の子を後にもうけた。

フリードリヒ・ヴィルヘルムはさらに8人の子をもうけたが、その子達は愛人や身分違いの結婚から生まれた子供だった。王が本当に愛したのはヴィルヘルミーネ・エンケだったが、1796年に王がトランペット奏者の娘に過ぎない彼女にリヒテナウ伯爵夫人の称号を授けたことは、しばしば風刺の的になった。愛人には他にも、インゲンハイム伯爵夫人の位を授けられたユーリエ・フォン・フォスや、その死後に寵愛されたデーンホフ伯爵夫人ゾフィーなどがいるが、その身分違いの交際はしばしば世論から非難された。その女性遍歴から周囲からは「肉の機械」と揶揄された。

漁色家ではあったものの、ただの俗物ではなく、芸術にも一応の理解を示し、また薔薇十字団のメンバーとして神秘主義に傾倒するという一面も持っていた。彼は薔薇十字団から深い影響を受け、メンバーのビショーフスヴェルダーとヴェルナーは後に大臣にまで任命されている。なお、フリードリヒ・ヴィルヘルムは音楽総監督として雇い入れたフランスのチェリストジャン・ピエール・デュポールからチェロを教わっている。

1786年8月17日、フリードリヒ2世が没し王位に就いたフリードリヒ・ヴィルヘルム2世は、愛人や寵臣たちを重用して偏った人事を行い、それによって反動に強く加担することになった。彼の時代には啓蒙主義は抑圧され、たとえばフランス革命勃発に際してプロイセン軍は強力な干渉を行い、宗教的な不寛容も支配的になった。

しかしそれでもプロイセン王国の勢力はさらに拡大し、フリードリヒ・ヴィルヘルム2世の時代に常備軍は歩兵18万9千・騎兵4万8千を数え、ワルシャワを含むポーランド中央部に広大な領土を獲得した。またポツダムにはカール・ゴンタルトによって豪奢な宮殿が築かれ、カール・ラングハンス新古典主義の列柱門として最も成功したものの1つ、ブランデンブルク門を建設した。

フリードリヒ・ヴィルヘルム2世は1797年11月16日にポツダムで没し、長子フリードリヒ・ヴィルヘルム3世が後を継いだ。

子女

最初の妃であったブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公カール1世の娘エリーザベト・クリスティーネとの間には、以下の1女をもうけた。

2番目の妃であったヘッセン=ダルムシュタット方伯ルートヴィヒ9世の娘フリーデリケとの間には、以下の4男3女をもうけた。

二人の妻との結婚生活の間に、フリードリヒ・ヴィルヘルム2世はヴィルヘルミーネ・エンケ(のちにリヒテナウ伯爵夫人)を寵愛し、間に5人の子女をもうけている。そのうち、幼児期を生き延びた下の2人にはフォン・デア・マルク伯爵(夫人)の称号が与えられた。

  • フリードリヒ・ヴィルヘルム・モーリッツ・アレクサンダー(1779年 - 1787年) 
  • マリアンネ・ディデリーカ・フリーデリケ・ヴィルヘルミーネ(1780年 - 1814年) 

フリードリヒ・ヴィルヘルム2世は1786年にユーリエ・フォン・フォスと身分違いの重婚をして間に息子を一人もうけ、1787年にはユーリエ母子にインゲンハイム伯爵(夫人)の称号を与えた。

  • グスタフ・アドルフ・ヴィルヘルム(1789年 - 1855年)

フリードリヒ・ヴィルヘルム2世はさらに1790年、ゾフィー・フォン・デーンホフ伯爵夫人とも重婚し、間に2人の子女をもうけた。子供たちはブランデンブルク伯爵(夫人)の称号を授けられた。

関連項目

テンプレート:Sister

先代:
フリードリヒ2世
(大王)
プロイセン王
ブランデンブルク選帝侯
1786年 - 1797年
次代:
フリードリヒ・ヴィルヘルム3世