パラドーン・スリチャパン
テンプレート:テニス選手 パラドーン・スリチャパン(Paradorn Srichaphan, タイ語:ภราดร ศรีชาพันธุ์, 1979年6月14日 - )は、タイ・バンコク出身の男子プロテニス選手。シングルス自己最高ランキングは9位(2003年5月)。ATPツアーでシングルス5勝を挙げた。右利き、バックハンド・ストロークは片手打ち。身長185cm、体重81kg。
経歴
父親は銀行員、母親は学校教師という恵まれた家庭に育ち、6歳からテニスを始める。父親は息子のパラドーンにテニスを教えるために、銀行員を退職し、息子のコーチを務めた。1996年に世界ジュニアランキング10位に入り、1997年にプロ転向。
1998年から男子国別対抗戦・デビスカップのタイ代表選手になる。2002年のウィンブルドン2回戦で、第3シードのアンドレ・アガシを 6-4, 7-6, 6-2 で破る金星を挙げ、世界的に有名になった。この大会では、次の3回戦で1996年の優勝者リカルド・クライチェクに敗退している。その勢いに乗って、同年8月のアメリカ・ニューヨーク「ロングアイランド」の大会でツアー初優勝を挙げた。2ヶ月後、スウェーデン・ストックホルムの室内コートの大会で2勝目を挙げる。この年は準優勝も3度あり、一気にアジア男子テニス選手のトップに躍進した。
2002年にタイ国政府より兵役を免除されている。2003年には『タイム』誌のアジア版で「アジアの英雄29人」に選ばれたことがある。2004年のアテネ五輪開会式では、タイ王国の代表選手として旗手を務めた。その後は右手首の故障に悩み、2007年3月の「マイアミ・マスターズ」を最後に試合出場から遠ざかっていた。
2009年にタイ・オープンのダブルスに出場したが初戦で敗退。この試合が最後の出場になり2010年6月に現役引退を発表した。
スリチャパンは2003年ごろ、歌手のタタ・ヤンと交際関係にあったが、親などの反対で交際をやめた。その後、2007年11月29日にナタリー・グレボヴァ(2005年度ミス・ユニバース優勝者)と結婚したが2011年に離婚した。
ATPツアー決勝進出結果
シングルス: 11回 (5勝6敗)
|
|
結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|
準優勝 | 1. | 2002年1月7日 | テンプレート:Flagicon チェンナイ | ハード | テンプレート:Flagicon ギリェルモ・カナス | 4–6, 6–7(2) |
準優勝 | 2. | 2002年8月12日 | テンプレート:Flagicon ワシントンD.C. | ハード | テンプレート:Flagicon ジェームズ・ブレーク | 6–1, 6–7(5), 4–6 |
優勝 | 1. | 2002年8月25日 | テンプレート:Flagicon ロングアイランド | ハード | テンプレート:Flagicon フアン・イグナシオ・チェラ | 5–7, 6–2, 6–2 |
優勝 | 2. | 2002年10月27日 | テンプレート:Flagicon ストックホルム | ハード(室内) | テンプレート:Flagicon マルセロ・リオス | 6–7(2), 6–0, 6–3, 6–2 |
優勝 | 3. | 2003年1月5日 | テンプレート:Flagicon チェンナイ | ハード | テンプレート:Flagicon カロル・クチェラ | 6–3, 6–1 |
準優勝 | 3. | 2003年7月28日 | テンプレート:Flagicon インディアナポリス | ハード | テンプレート:Flagicon アンディ・ロディック | 6–7(2), 4–6 |
優勝 | 4. | 2003年8月24日 | テンプレート:Flagicon ロングアイランド | ハード | テンプレート:Flagicon ジェームズ・ブレーク | 6–2, 6–4 |
準優勝 | 4. | 2004年1月12日 | テンプレート:Flagicon チェンナイ | ハード | テンプレート:Flagicon カルロス・モヤ | 4–6, 6–3, 6–7(5) |
優勝 | 5. | 2004年6月19日 | テンプレート:Flagicon ノッティンガム | 芝 | テンプレート:Flagicon トーマス・ヨハンソン | 1–6, 7–6(4), 6–3 |
準優勝 | 5. | 2005年1月10日 | テンプレート:Flagicon チェンナイ | ハード | テンプレート:Flagicon カルロス・モヤ | 6–3, 4–6, 6–7(5) |
準優勝 | 6. | 2005年10月16日 | テンプレート:Flagicon ストックホルム | ハード (室内) | テンプレート:Flagicon ジェームズ・ブレーク | 1–6, 6–7(6) |
4大大会シングルス成績
大会 | 1999 | 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 通算成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全豪オープン | LQ | 2R | 1R | 1R | 2R | 4R | 2R | 1R | 1R | 6–8 |
全仏オープン | LQ | 1R | LQ | 3R | 1R | 2R | 1R | 1R | A | 3–6 |
ウィンブルドン | 2R | 1R | 1R | 3R | 4R | 1R | 1R | 1R | A | 6–8 |
全米オープン | LQ | 1R | 1R | 2R | 4R | 3R | 3R | 2R | A | 9–7 |