トイ・ストーリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トイストーリーから転送)
移動先: 案内検索

テンプレート:Portal ディズニー テンプレート:Infobox Filmトイ・ストーリー』(原題:Toy Story)は、1995年に公開されたアメリカ合衆国アニメーション映画である。

概要

ディズニー配給のアニメーション映画作品。1995年に公開された(日本では1996年公開)。劇場公開された長編映画作品としては、初のフルCGアニメーション作品。全世界で約3億6200万ドルの興行収入を上げた[1]。これは、当該年度の第1位である。日本での公開は1996年3月23日。日本でのセルビデオ出荷本数は190万本[2]

制作はピクサー・アニメーション・スタジオ。監督ジョン・ラセター(ピクサー)。長編フルCGの作品を生み出した制作チーム統括の業績に対し、監督ラセターはアカデミー特別業績賞を受賞した。他にアカデミー賞候補として、脚本賞ノミネート(アンドリュー・スタントン)、オリジナル主題歌賞ノミネート("You've Got a Friend in Me")、作曲賞(コメディ部門)ノミネート(ランディ・ニューマン)。

1999年には、続編『トイ・ストーリー2』が公開された(日本では2000年公開)。2009年10月2日には、続編『トイ・ストーリー2』とともにデジタル3D版が2本立てで2週間限定で全米公開、日本では2010年2月6日に公開。

2010年6月18日にシリーズ第三作『トイ・ストーリー3』が公開された。日本では2010年7月10日公開。

2011年にはアメリカのTotal Film誌で行われた「史上最高のアニメ映画50」にて第1位に選ばれた。


ストーリー

カウボーイ人形、ウッディは、古めかしいおしゃべり人形。背中の紐を引っぱると、パンチの効いた「カウボーイトーク」を聞かせてくれる。そんなウッディはアンディ少年(ジョン・モリス/市村浩佑)の大のお気に入りで、彼は毎日のように、いろいろなおもちゃを取り混ぜながらカウボーイごっこに興じるのだった。

そうしてアンディが楽しく遊ぶおもちゃたちには、とても大きな秘密があった。彼らは実は生きていて、話したり自由に行動したりできるのだ。しかし、それを人間に知られてはいけないというのが「おもちゃのルール」なのだ。ウッディは、アンディ少年の一番のお気に入りのおもちゃで、おもちゃたちのリーダーでもあった。

そして、今年もアンディ少年の誕生日がやってきた。おもちゃ達はこれから共に過ごすことになる新顔に興味津々だが、ウッディの気持ちは落ち着かない。「新しいおもちゃがアンディのお気に入りになれば、自分はお役御免になってしまう」、そう考えると気が気ではなかったのだ。ところが、そんなウッディの心情をよそに現れたのは、最新の宇宙ヒーローバズ・ライトイヤーだった。技術の粋を結集したようなバズに、アンディは案の定夢中になってしまう。また、バズ自身も自分が本物のスペースレンジャーだと信じて、飛行能力を証明するため高みから飛び降りたりする。これにはおもちゃ達までが心を奪われてしまう。

そんな中、デイビス家が引っ越すという新たな問題が持ち上がる。その騒ぎの最中、バズがアンディの部屋の窓から転落するという大事故に見舞われる。しかし、他のオモチャたちは、ウッディが自分に取って代わりそうなバズを突き落としたのだと誤解しはじめる。

一方ウッディは、アンディに連れられて「ピザ・プラネット」というレストランに連れて行かれる途中、二人を尾行してきていたバズに会って喧嘩となり、夢中になるうちガソリンスタンドでアンディとはぐれてしまう。必死に彼を追う二人だったが、道すがら「おもちゃ殺し」と称される隣家に住む少年シドに発見され、そのまま連れ去られてしまう。 もうすぐアンディが引っ越してしまう。果たしてウッディとバズはアンディの元へ戻ることができるのか?

登場キャラクター

テンプレート:Main

主要キャラクター

ウッディ
アンディのオモチャたちのリーダー的存在のカウボーイ人形。お調子者で明るい性格。背中についたひもを引くと、内蔵されたレコードで「を捨てろ、手ぇあげな。」「やられたぜ!」などとランダムにしゃべる機能が付いている。アンディの一番のお気に入りだったが、バズがやってきてからはそのポジションが怪しくなっていく。バズを驚かそうとイタズラをするが、不幸な事故でバズが窓から落ちたため、仲間達から「オモチャ殺し」と疑われ、バズ本人とも当初は喧嘩が絶えなかった。しかし互いの本心を知って和解してからは二人で協力し、アンディのもとへと向かう。
バズ・ライトイヤー
アンディの誕生日にプレゼントとしてやってきた、体にいろいろな仕掛けがある流行のオモチャ。発売されたばかりだったためか、自分が子供向けの大量生産された玩具ではなく本物のスペースレンジャーだと信じており、空も飛べると考えていた(実際は飛んでいないが、本人は目を瞑っているため気づいていない)。しかし、シドの家に連れて行かれた際、テレビCMで自身の正体を知り、一時意気消沈するもウッディの説得と本心を知り、彼に協力する。アクションボタンを押した際に再生される"To infinity and beyond!"(「無限の彼方へ!」、日本語版では「無限の彼方へ さあ行くぞ!」)が決め台詞。

声の出演

役名 原語版声優 日本語吹替
ウッディ トム・ハンクス 唐沢寿明
バズ・ライトイヤー ティム・アレン 所ジョージ
ミスター・ポテトヘッド ドン・リックルズ 名古屋章
スリンキー・ドッグ ジム・ヴァーニー 永井一郎
レックス ウォーレス・ショーン 三ツ矢雄二
ティモン ネイサン・レイン
ハム ジョン・ラッツェンバーガー 大塚周夫
ボー・ピープ アニー・ポッツ 戸田恵子
アンディ・デイビス ジョン・モリス 市村浩佑
シド・フィリップス エリック・フォン・デットン 堀裕昌
アンディのママ
(デイビス夫人)
ローリー・メトカーフ 小宮和枝
軍曹
(グリーン・アーミーメン)
R・リー・アーメイ 谷口節
ハンナ サラ・フリーマン 笠原清美
エイリアンたち ジェフ・ピジョン
デビ・デリーベリー
落合弘治
レニー ジョー・ランフト 八代駿
バズ・ライトイヤーのCMナレーター ペン・ジルット 石井隆夫
ピザ・プラネットの音声案内 デビ・デリーベリー
ミスター・スペル ジェフ・ピジョン
ロボット
MR.シャーク ジャック・エンジェル 小池浩司
ロッキー
伍長 グレッグ・バーグ 後藤敦
ピザ・プラネットの門番 フィル・プロクター
ボウリングのアナウンサー
バズ・ライトイヤーのCMコーラス アンドリュー・スタントン
バズ・ライトイヤーのCMの子供 ライアン・オドノヒュー
シドのママ ミッキー・マクガワン 石川悦子
ピザ屋 沢りつお
ドライバー 峰恵研
おもちゃ 石黒久也
山崎哲也
母親 渡辺真砂子
ウェイトレス 栗山微笑子
落合弘治
石津彩
田辺静恵
子供たち 石橋剣道
木村良平
佐藤衣里香
モリー ハンナ・アンクリッチ 原語版流用
スカッド フランク・ウェルカー
バスター
つなぐでござる
プンバァ アーニー・サベラ 小林アトム

スタッフ

日本語版制作スタッフ

その他特筆すべき事項

  • 『トイ・ストーリー』は、アメリカの中流家庭の子供部屋が主な舞台となっており、実際にアメリカで売られている、または売られていたおもちゃが多数登場する。ホットウィール 、See'n say、バケット・ソルジャー、スリンキー、ミスター・ポテトヘッド 、トロール、バレル・オブ・モンキー(つなぐでござる)、Majic8Ball、エッチ・ア・スケッチ、リトルタイクスなどがそれである。
  • 『トイ・ストーリー』に登場した実在するおもちゃが映画公開後に爆発的に売れた事から、『トイ・ストーリー2』では、更に多くの実在のおもちゃが登場し、中には「ツアーガイド・バービー」のように目立って自己アピールするキャラクターも多々登場する。
  • 『トイ・ストーリー』上映に合わせて発売したおもちゃの大半を、当時無名だったカナダの玩具メーカーシンクウェイ が製造・販売していた。トイ・ストーリーのヒットによりシンクウェイは業績を著しく上げた。その後、マテルや、ハズブロなど大手玩具メーカーが相次いで参入し、莫大な利益を生んでいる。ディズニー関連商品を扱うディズニーストアでも定番商品として扱われている。
  • 元々は短編『ティン・トイ』の主人公のおもちゃが仲間を探して旅をするという内容で、30分のクリスマスTV番組として企画されていた。しかしディズニー側が「30分番組が作れるなら映画も作れる」と説得、劇場用作品として制作される事となった。これには、当時ウォルト・ディズニー・ピクチャーズの会長だったジェフリー・カッツェンバーグが何度もラセターを引き抜こうとして失敗し、それならピクサーにディズニー映画を作らせようという思惑があったという経緯がある。
  • エンドロールにて、アニメ製作スタッフ内には「ケン・ウィラード」(1959年生~1995年没)の名が入ってある。
  • ピクサーのCEOであるスティーブ・ジョブズの資産がなければ、制作は不可能に近かった。公開までの4年間の投資額は5000万ドルにも及び、「こんなに金がかかるなら投資しなかった」と語っている。しかし本作のヒットによりピクサーの株は高騰し、結果的にジョブスの資産は4億ドル増加する事となった。詳しくはジョブスの項目とアップルを参照のこと。
  • カーズ』及びメーターの東京レースにて、劇中のダイナコ石油が登場する。また、『カーズ』のラストシーンで『トイ・カー・ストーリー』として本作の玩具の車版が上映され、ウッディがフォード・ウッディワゴンの模型、バズが玩具の宇宙自動車、ハムがトヨタ・セプターワゴン風のブタ貯金車となって登場した。(ハムの日本語声優はカーズ本編のマックやモンスターズ・トラック・インクのイエティに従い立木文彦)さらにジョー・ランフト追悼シーンではレニーが登場する。
  • シドに爆破される兵隊の人形“コンバット・カール”は元々はG.I.ジョーを使う予定だったが、「爆破するなら許可出来ない」とハスブロから拒否されたため、代替された。
  • 又、同じくハスブロ製品であるMr.ポテトヘッドの使用許可がなかなか取れずに苦労したと後日ラセターが語っている。
  • ファインディング・ニモ』の待合室にある賞状の上部中央にある丸い部分にはエイリアンが隠し画像として描かれている。
  • 日本語吹き替え版でウッディを演じた唐沢寿明がよく「リアル・ウッディ」と言われている(ウッディと顔立ちが似ているため)。
  • バズ役の所ジョージが『カーズ』のイベントにゲストとして参加した際、ラセターから「バズ・ライトイヤーをやってくれてありがとう。これからもよろしく」と言われ、「『トイ・ストーリー3』があるんですか!?」と応じていた。なお、実際に『トイ・ストーリー3』は2010年7月10日より、日本でも公開された。初めはディズニー主体で作業が進められていたが、ピクサー買収により関係が修復したことで、ピクサーにより制作された。
  • 本作のヒットを受けて、本作に出てきたピザ・プラネットのデリバリートラック(GYOZAバン)は、以降ピクサー作品のほぼ全てのどこかに登場している。
  • 沖縄県宜野湾市には、2012年8月31日まで日本で唯一のトイ・ストーリーのグッズを扱う専門店バナナフレーバースがあった。
  • 2006年-2007年に自動車レースSUPER GTのGT300クラスに於いてaprから「TOY STORY apr MR-S」という名称のマシンが参戦していた。カーナンバーは「トイ」の語呂合わせで101番。ドライバーは2006年が新田守男/高木真一、2007年は大嶋和也/石浦宏明。2007年はドライバーズチャンピオンを獲得した。2008年はカーズに改めたためトイ・ストーリーの表記は消滅した。また、2006年には2輪の鈴鹿8時間耐久ロードレースにもチームHARC-PROから「TOY STORY RT HARC-PRO」として小西良輝/安田毅史組が参戦し、総合2位の成績をおさめた。
  • アンディのママの車のナンバーにはピクサートリビアではお馴染みのA113が使われている。
  • バズ玩具のCMでの玩具屋は2作目のトイ・ストーリー2の悪役、アルが運営する「アルのトイバーン」である。
  • 映画公開前、アメリカとカナダの小売業者からシンクウェイ社へのトーキングバズの総発注数は6万体だったが、映画の爆発的人気で商品が枯渇し、増産に増産を重ねて全世界で900万体以上も売れて、今も増え続けている。
  • 2008年5月31日に打ち上げたスペースシャトルディスカバリーバズ・ライトイヤーのおもちゃを載せて、ISS(国際宇宙ステーション)で長期間、無重力訓練などの様子が撮影された。これはNASAが子供達や学生達に宇宙に関心を持ってもらう為に企画された。
  • Linuxディストリビューションの一つ、Debianではコードネームに本作の登場人物名を付けている。
  • 『別冊映画秘宝 吹替洋画劇場(洋泉社)』によると、日本語吹き替えは当初、ウッディに山寺宏一、バズに玄田哲章という配役であった。吹き替え作業も全て終了し、宣伝ポスターや広告には既に山寺と玄田の名が掲載されていたが、公開寸前で配役が変更された。なお、スピンオフ作品であるテレビアニメ『スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー』および東京ディズニーランドのアトラクション『バズ・ライトイヤーのアストロブラスター』および各種パレードでは、稲葉実がバズの声を当てている。本編以外(予告編等)のウッディは辻谷耕史が声を当てている。また、玄田自体はアストロブラスターのザーグの声優を務めてある
  • アンディの部屋に貼られているポスターの内、バズがスペースレンジャーへの入隊を募る物が有る。これは、第1次世界大戦の時にアメリカで出回ったポスター、“I WANT YOU FOR U.S. ARMY”のパロディである。
  • 最後のシーンでアンディのママが運転していた車でモリーが聴いていた曲はライオン・キングのハクナ・マタタだった。
  • 冒頭のおもちゃ達のミーティングのシーンで、ウッディの後ろの本棚にティン・トイという本が置いてある。ティン・トイはトイ・ストーリーの原点である短編。ちなみにその本の作者はラセター(ジョン・ラセター)になっている。

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:トイ・ストーリー テンプレート:ピクサー・アニメーション・スタジオ テンプレート:ジョス・ウィードン テンプレート:オリコン週間DVDアニメチャート第1位 2010年

テンプレート:Link GA
  1. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「boxofficemojo」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 日経BP社技術研究部 『進化するアニメ・ビジネス―世界に羽ばたく日本のアニメとキャラクター』日経BP社、2000年、42頁。ISBN 4822225542