ディクシーコング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:Pathnav

ディクシーコングDixie Kong)は、任天堂発売のゲームソフトマリオシリーズドンキーコングシリーズに登場するキャラクター

概要

ピンク色のベレー帽を被り、ピンク色のベストを着たキャラクター(『ドンキーコンガ2』以降は帽子のバッジが取り外されており、『ぶらぶらドンキー』以降は膝の布が無くなっている)。ディディーコングのガールフレンド。見た目や身長などでディディーと同じチンパンジーと思われがちだが、日本国外ではクランキーの親戚という設定を持ち、彼女はドンキーと同じれっきとしたゴリラである。性別はメス。また、日本国外では「タイニーがディクシーの妹である」との設定がある。日本ではまだ公式な設定として紹介されていない(タイニーコング(英語版)を参照)。

金色ポニーテールがトレードマークで、自由に操って敵を攻撃したり、物を持ち上げて投げる事も出来る。本人の腕力は非力だが、ポニーテールはかなりの怪力を持っており、ドンキーと同じように物を軽々と持ち上げ、投げることが出来る。また、体を回転させることによって生じる遠心力で相手にポニーテールをぶつける「ポニーテールスピン」や、空中で回転させる事によって落下速度を遅らせ、滞空時間を利用して移動する「ホバリング」を使う。『ドンキーコング たるジェットレース』では、珍しく縦に回転させて攻撃する。

ギター演奏をしているなど手先も結構器用であり、『ドンキーコング トロピカルフリーズ』では待機モーションとしてエア・ギターを披露した(他には体操を披露する。)『スーパードンキーコング2』ではギターのだったが、『ドンキーコング トロピカルフリーズ』では黄色になっている。は標準より高い方で、初登場作品から大きな変化は無い。また、ゲーム内で風船ガムを噛んでいたり、蜂蜜を舐めている事から、甘い物が好きな様である。

性格は活発で天真爛漫。見方によってはおてんばと映るかもしれない。コギャル的な一面をしばしば見せる事から、年齢は人間で言う10代中盤くらい(サルでいう1歳前後?)と思われる。ただし、敵にやられたり、チームアップで投げつけられると泣き出すといった、幼い一面もある。

声はアニメ版はベッキー、ゲーム版は、ドンキーコングシリーズでは『ドンキーコングたるジェットレース』、マリオシリーズでは『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』以降、笹島かほるが声を担当している。

歴史

初登場は『スーパードンキーコング2』(1995年)で、クレムリン軍に捕らえられたドンキーコングを助け出すため、前作の『スーパードンキーコング』(1994年)にも登場したディディーコングの相棒として登場した。

前作には登場していないものの、「ディディーの彼女(以降はガールフレンド)」という設定から、何の問題も無くコングファミリーの中に溶け込んでいる。また、登場以前の事について、詳しい設定はなされていない。能力はホバリングを除けばディディーとほぼ一緒。ジャンプやチームアップで投げる距離はディディーよりほんの少し上だが、走る速度やロープアクションはディディーと比べればやや鈍い。

続編である『スーパードンキーコング3』(1996年)では主人公として登場。この作品ではドンキーだけでなくディディーも行方不明になってしまったため、相棒はディンキーコング(新キャラ)となっている。ディンキーはディディーよりも体重が重かったが、チームアップ(相棒を肩車し、投げる技)は行えているが、体重差がかなりあるため、担いだままの移動や投げる距離などにかなりのハンデを負う。また、逆にディンキーの上に乗り、玉乗りの様にして進むといった、かなり大胆な事もしている。

ドンキーコング64』(1999年)には登場せず(彼女と同じ滞空能力を持つタイニーコングが登場している)、その後暫く出番がなかったが『ドンキーコンガ2』(2004年)で久しぶりに復活する。

スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』(2005年)では、隠しキャラクターとして遂にマリオシリーズへ出演することになった。これを皮切りにマリオシリーズにも時々ではあるが、出演するようになる。『ぶらぶらドンキー』(2005年)では冒険に出掛けることはなく、ミニゲームのみ使用可能。このようにサブキャラや隠しキャラといった扱いが目立つこともあったが、『ドンキーコンガ3』(2005年)にはメインキャラとして参戦した。同じく『ドンキーコング たるジェットレース』(2007年)でもメインキャラとして登場しており、日本国内ではタイニーと初共演となった(日本国外では、国外発売のディディーコングレーシングDSで共演している)。他にも『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』(2008年)でも共演する。『ドンキーコング ジャングルクライマー』(2007年)では『ぶらぶらドンキー』同様冒険することは無いが、通信対戦時に使用可能。また、エクストラステージの説明をしてくれる。

ドンキーコング トロピカルフリーズ』(2014年)では、本編のプレイヤーキャラクターとして復活する(条件を満たせば、他のコング同様単独で操作ができる)。ドンキーだけでなく、クランキーとも初めて共に旅をすることになる。ポニーテールを使ったアクションが増えており、ハンドスラップのように地面を叩いたり、水流に逆らって進むことのできる「ポニーテールスクリュー」等を駆使する。また、『64』に出ていなかったこともあり彼女には専用のウェポンが与えられていなかったが、今作で遂に専用ウェポン「ガムボール・ポップガン」を使用することになる。他のコングと同様、様々な表情変化が見られる。

大乱闘スマッシュブラザーズX』(2008年)では、2008年2月29日ファミ通増刊号の「直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く後編」のディディーのインタビューにて、彼女とペアで出す予定で、タッチする事で2人を入れ替えるはずだったが、製作の事情によりカットになったと語っている。

アニメでの設定は『ドンキーコング (アニメ)』の項を、ディクシーの外観は公式サイトを参照。

登場作品

ドンキーコング

マリオシリーズ

2005年

2006々

2008年

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist テンプレート:DonkeyKong テンプレート:Mario character