タウイタウイ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 フィリピンの州 タウィタウィ州 (Province of Tawi-Tawi) は、フィリピン南西部のスールー諸島にあるで、イスラム教徒ミンダナオ自治地域に属している。タウィタウィ州は、もともとスールー州の一部であったが、分離してできた。面積は1,087.4km²、人口は450,346人(2007年)、州都はテンプレート:仮リンクPanglima Sugala)=旧称バリンビング(Balimbing)である。

地理

スールー諸島の南側を占めていて、北東にはスールー州があり、南西にはカリマンタン島(ボルネオ島)で、マレーシア領のサバ州がある。カリマンタン島との間にen:Sibutu Islandを挟み、南にセレベス海、北にスールー海を臨む。

カガヤン・タウィタウィ島

スールー海上にタウィタウィ州本土とパラワン島との間には、有人の島カガヤン・タウィタウィ島(旧称カガヤン・スールー島)があり、この州に属している。島の中心集落はテンプレート:仮リンクMapun)=旧称カガヤン・デ・タウィタウィ(Cagayan de Tawi-Tawi)である。

衛生

タウィタウィ州は、パラワン州スールー州などと共に、熱帯性マラリアの発生地域でもあり、感染に悩んでいる。

住民

民族

テンプレート:仮リンク

言語

タウスグ語

宗教

en:Islam in the Philippines


テンプレート:フィリピンの地方行政区画テンプレート:Philippines-stub