ジェームズ・カヴィーゼル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:ActorActress ジェームズ・カヴィーゼル(James Caviezel, 本名 : James Patrick Caviezel, Jr., 1968年9月26日 - )は、アメリカ合衆国の俳優。ジム・カヴィーゼル(Jim Caviezel)とクレジットされることもある。
プロフィール
ワシントン州マウント・ヴァーノン出身。カヴィーゼルという珍しい姓はロマンシュ語のもので、父方からスロヴァキアとスイス、母方からアイルランドの血を受けている[1][2]。また、家族が敬虔なカトリックだったため定期的に教会に行っていた。
学生時代はバスケットボールチームに所属し、NBAに行くことを夢見ていたという。大学でもバスケット・ボールを続けていたが、足の怪我のために断念。演じることに興味を持つようになった。ちなみに青春ドラマ『素晴らしき日々』に出演した際は、バスケットの経験を活かして高校の花形バスケット選手役でゲスト出演した。
1991年に映画デビューしたが、『シン・レッド・ライン』で主役に抜擢されるまで端役が続いた。『シン・レッド・ライン』以降は主役級の作品が多くなる。2004年に賛否両論を巻き起こした『パッション』ではイエス・キリストを演じている。
私生活
1996年に結婚し、子供が3人いる[3]。
主な出演作品
映画
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1991 | マイ・プライベート・アイダホ My Own Private Idaho |
||
1992 | ミッドナイト・スティング Diggstown |
ビリー | |
1994 | ワイアット・アープ Wyatt Earp |
ウォーレン・アープ | |
1996 | ザ・ロック The Rock |
F-18のパイロット | |
1997 | G.I.ジェーン G.I. Jane |
スロヴニク | |
1998 | シン・レッド・ライン The Thin Red Line |
ウィット二等兵 | |
1999 | 楽園をください Ride with the Devil |
ブラック・ジョン | |
2000 | オーロラの彼方へ Frequency |
ジョン・サリヴァン | |
ペイ・フォワード 可能の王国 Pay It Forward |
ジェリー | ||
2001 | エンジェル・アイズ Angel Eyes |
キャッチ | |
2002 | モンテ・クリスト伯 The Count of Monte Cristo |
エドモン・ダンテス/モンテ・クリスト伯 | |
ハイ・クライムズ High Crimes |
トム・キュービック/ロナルド・チャップマン | ||
2003 | アイ・アム・デビッド I Am David |
ヨハネス | |
2004 | ファイナル・カット The Final Cut |
フレッチャー | |
ハイウェイマン Highwaymen |
レニー | ||
パッション The Passion of the Christ |
イエス・キリスト | ||
ボビー・ジョーンズ 〜球聖とよばれた男〜 Bobby Jones: Stroke of Genius |
ボビー・ジョーンズ | ||
2005 | プライド・オブ・マディソン/栄光への挑戦 Madison |
ジム・マコーミック | |
2006 | unknown/アンノウン Unknown |
ジェーン・ジャケット | |
デジャヴ Déjà vu |
キャロル・オースタッド | ||
2008 | アウトランダー Outlander |
Kainan | |
ロスト・ウィークエンド Long Weekend |
ピーター | ||
2012 | トランジット Transit |
ネイト | |
2013 | 大脱出 Escape Plan |
ホッブス |
テレビシリーズ
放映年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1992 | 素晴らしき日々 The Wonder Years |
ボビー・リデル | 第5シーズン第17話「本物のヒーロー」 |
2009 | プリズナー No.6 The Prisoner |
No.6 / マイケル | ミニシリーズ |
2011-継続中 | PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット Person of Interest |
ジョン・リース | レギュラー |