ゲーリー・レーシッチ
テンプレート:Infobox baseball player ゲーリー・レーシッチ(Gary Louis Rajsich , 1954年10月28日 - )は、アメリカ合衆国オハイオ州出身の元プロ野球選手(内野手)。中日ドラゴンズでの登録名はゲーリー。
来歴・人物
テンプレート:ByのMLBドラフト11巡目でヒューストン・アストロズに指名され契約。1981年にニューヨーク・メッツにトレード移籍し、テンプレート:By4月9日にメジャーデビュー。以後、テンプレート:Byにセントルイス・カージナルス、テンプレート:Byにサンフランシスコ・ジャイアンツと渡り歩く。
テンプレート:Byに中日ドラゴンズに入団し、来日。来日1年目からクリーンナップに定着し、36本塁打を放った。当初は典型的なプルヒッターだったが、2年目のテンプレート:Byにはロッテオリオンズから移籍してきた落合博満の神主打法を真似る練習に取り組むなどして広角に打ち分ける術を身につけ、日本野球に順応。出場辞退したボブ・ホーナーに代わってオールスターゲームに出場した。
テンプレート:Byには3番打者、落合の不振時には4番打者としてチームのリーグ優勝に貢献。右脇腹痛もあり同年限りで中日を退団し、帰国した。
引退後はボストン・レッドソックス、テキサス・レンジャース、トロント・ブルージェイズのスカウトを経て、テンプレート:Byのシーズンオフからボルチモア・オリオールズのスカウティングディレクターに就任。
中日時代に通訳を務めた足木敏郎とは今でも交流があり、電話などで連絡を取り合っている模様。現在は相当太ったとの事。
ゲーリーの応援歌は山本リンダの「狙いうち」が原曲であり、その後、ジョージ・ヒンショー、ベニー・ディステファーノ、マーク・ライアル、アロンゾ・パウエルの応援歌として流用され、現在は中日のチャンステーマに使われているほか(主に7回以降の場面)、高校野球や社会人野球でも応援歌の定番としてよく使われている。
詳細情報
年度別打撃成績
テンプレート:By2 | NYM | 80 | 182 | 162 | 17 | 42 | 8 | 3 | 2 | 62 | 12 | 1 | 3 | 2 | 0 | 17 | 3 | 1 | 40 | 2 | .259 | .333 | .383 | .716 |
テンプレート:By2 | 11 | 40 | 36 | 5 | 12 | 3 | 0 | 1 | 18 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | .333 | .400 | .500 | .900 | |
テンプレート:By2 | STL | 7 | 10 | 7 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | .143 | .300 | .143 | .443 |
テンプレート:By2 | SF | 51 | 110 | 91 | 5 | 15 | 6 | 0 | 0 | 21 | 10 | 0 | 1 | 2 | 0 | 17 | 4 | 0 | 22 | 0 | .165 | .296 | .231 | .527 |
テンプレート:By2 | 中日 | 129 | 525 | 486 | 58 | 122 | 12 | 2 | 36 | 246 | 82 | 2 | 5 | 0 | 3 | 30 | 2 | 6 | 105 | 7 | .251 | .301 | .506 | .807 |
テンプレート:By2 | 87 | 359 | 331 | 60 | 105 | 11 | 4 | 24 | 196 | 54 | 2 | 1 | 1 | 3 | 22 | 1 | 2 | 51 | 7 | .317 | .360 | .592 | .952 | |
テンプレート:By2 | 101 | 404 | 358 | 56 | 105 | 25 | 3 | 16 | 184 | 53 | 2 | 2 | 0 | 6 | 34 | 8 | 6 | 51 | 7 | .293 | .359 | .514 | .873 | |
MLB:4年 | 149 | 342 | 296 | 28 | 70 | 17 | 3 | 3 | 102 | 27 | 1 | 4 | 4 | 1 | 39 | 8 | 2 | 64 | 3 | .236 | .328 | .345 | .673 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB:3年 | 317 | 1288 | 1175 | 174 | 332 | 48 | 9 | 76 | 626 | 189 | 6 | 8 | 1 | 12 | 86 | 11 | 14 | 207 | 21 | .283 | .336 | .533 | .868 |
- 各年度の太字はリーグ最高
表彰
- 月間MVP:1回(1986年5月)
記録
- NPB
- 初出場・初先発出場:1986年4月4日、対広島東洋カープ1回戦(広島市民球場)、4番・右翼手として先発出場
- 初安打・初本塁打・初打点:同上、7回表に北別府学から右越ソロ
- オールスターゲーム出場:1回 (1987年)
背番号
- 21 (1982年 - 1983年)
- 33 (1984年)
- 26 (1985年 - 同年途中)
- 43 (1985年途中 - 同年終了)
- 4 (1986年 - 1988年)