クレイ・レガツォーニ
テンプレート:Infobox クレイ・レガツォーニ(Gianclaudio Giuseppe "Clay" Regazzoni , 1939年9月5日 - 2006年12月15日)はスイス人のレーシングドライバー。元F1ドライバーである。「レガッツォーニ」・「レガゾーニ」とも表記される。
プロフィール
1960年代にF2で活躍した後1970年にフェラーリでF1デビューした。その後1980年に事故で負傷するまでの11年間、フェラーリ、BRM、フェラーリ、エンサイン、シャドウ、ウイリアムズ、エンサインと移籍した。F3時代、ガードレールの下に潜りこんだにもかかわらず、生還した事がある。
レガツォーニは、マシンが葉巻形からくさび形、さらにはウイングカーへとめまぐるしく変化し、それぞれの車両特性も全く異なる1970年代のF1でコンスタントに活躍した。 11年間で記録した勝利は5勝であるが、1974年には、エマーソン・フィッティパルディとチャンピオン争いをしている。この年も1勝しか上げていないが、確実に上位入賞を果たす堅実なドライブであった。
1979年には新興のウィリアムズチームにF1初勝利をもたらした。
1980年のアメリカ西GPで、コーナー直前でブレーキペダルが折れるという事態に遭遇してクラッシュし、下半身不随になる重症を負うが、とっさにギアを3速に入れ、エンジンスイッチを切って減速させ、さらにリタイアしていた車にぶつけて衝撃をやわらげるという一連の操作で一命を取りとめた。これ以来車椅子生活を強いられることとなったが、両手のみで全ての操作ができるように改造された車両で運転は続けており、その内の一台であるホンダ・NSXでサーキットを駆る様子が後にホンダのテレビCMで披露されている(外部リンク参照)。
2006年12月15日、イタリア・パルマ近郊の高速道路(アウトストラーダ)でクライスラー・ボイジャーを運転中にトラックとの衝突事故を起こし、死去した[1]。テンプレート:没年齢。
カーナンバー(F1)
ナンバーが固定となった1973年以降のみ。
- 19(1973年第1~13.15戦)
- 11 (1974年.1975年)
- 2(1976年第1~10.12~16戦)
- 22(1977年)
- 17(1978年)
- 28(1979年)
- 14(1980年第1~4戦)
F1での年度別成績
エピソード
ウィリアムズに初優勝をもたらした1979年イギリスグランプリの表彰台では、シャンパンではなくコカコーラの商品であるLiltというジュースで勝利を祝った。これは当時、ウィリアムズのスポンサーにはサウジアラビア航空などのアラブ系のスポンサーが多かったことからきており、スポンサー達はこの振る舞いに感銘を受けたという。
脚注
関連項目
外部リンク
- do you have a honda?(30秒 YouTube)
- Do you have a Honda? NSX ロングバージョン(2分20秒 YouTube)
テンプレート:F2選手権歴代チャンピオン テンプレート:スクーデリア・フェラーリ テンプレート:BRM テンプレート:エンサイン テンプレート:シャドウ テンプレート:ウィリアムズ