オールボー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:AAUNI05 ubt.jpg
オールボー大学
オールボー(Ålborg)は、デンマーク第4の都市である。人口は約12万人。
地勢・産業
ユラン半島(ユトランド半島)の北部に位置する。地図上は内陸都市のように見えるが、リムフィヨルド(Limfjord)に面しており、この海峡における港湾都市として重要な役割を果たしている。リムフィヨルドの対岸のヴェンシュセルチュー島とは橋や海底トンネルによって結ばれている。工業都市として発展しているほか、鰊やカキなどの海産物やスナップスと呼ばれる酒でも有名である。近隣の都市としては、約100キロ南にオーフス、60キロ北東にフレゼリクスハウンが位置している。オールボー空港はヴェンシュセルチュー島側にあり、そこからは空路でデンマークのコペンハーゲンやノルウェーなどへ移動できる。
歴史
ユラン半島を横断するリムフィヨルドに面しているため、かつてはヴァイキングの拠点の一つとなっていた。1342年に都市特権を得た。16世紀には、クリスチャン3世(在位1534年 - 1559年)によってオールボー城が建てられた。彼の治世の末期に、スウェーデンとの戦争で多大な被害を受けたが、その後復興を果たした。
1940年のナチス・ドイツによるデンマークへの侵攻(ヴェーザー演習作戦)で、オールボー飛行場は、ドイツ空軍の降下猟兵により電撃的に占領された。オールボーは落下傘部隊によって占領された世界初の都市であると言われている。飛行場の占領により、ドイツ空軍がノルウェーに達することが可能となった。
スポーツ
サッカークラブ、オールボーBKの本拠地である。
姉妹都市
- テンプレート:Flagicon アルメレ、オランダ
- テンプレート:Flagicon アンティーブ、フランス
- テンプレート:Flagicon エディンバラ、スコットランド
- テンプレート:Flagicon フレドリクスタ、ノルウェー
- テンプレート:Flagicon Fuglafjørður、フェロー諸島
- テンプレート:Flagicon ゴールウェイ、アイルランド
- テンプレート:Flagicon グディニャ、ポーランド
- テンプレート:Flagicon ハイファ、イスラエル
- テンプレート:Flagicon 合肥、中華人民共和国
- テンプレート:Flagicon フーサヴィーク、アイスランド
- テンプレート:Flagicon インスブルック、オーストリア
- テンプレート:Flagicon カルルスクーガ、スウェーデン
- テンプレート:Flagicon ランカスター、イングランド
- 22px ヌーク、グリーンランド
- テンプレート:Flagicon プーシキン、ロシア
- テンプレート:Flagicon ラシーン、アメリカ合衆国
- テンプレート:Flagicon ラッパーズヴィル、スイス
- テンプレート:Flagicon レンツブルク、ドイツ
- テンプレート:Flagicon リガ、ラトヴィア
- テンプレート:Flagicon リーヒマキ、フィンランド
- 22px イトコルトルミット、グリーンランド
- テンプレート:Flagicon ソルヴァング、アメリカ合衆国
- テンプレート:Flagicon トゥルチャ、ルーマニア
- テンプレート:Flagicon ヴァルナ、ブルガリア
- テンプレート:Flagicon ビリニュス、リトアニア
- テンプレート:Flagicon ヴィスマール、ドイツ
外部リンク
- 観光者のためのホームページ(デンマーク語、英語)
- オールボー大学 (デンマーク語、英語)
- オールボー空港 (デンマーク語、英語)テンプレート:Link GA