道の駅ふじおか
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(ららん藤岡から転送)
10011 | ふじおか | |
---|---|---|
道の駅ふじおか | ||
道路名 | 群馬県道13号前橋長瀞線 | |
登録 | 第15回・1999年8月27日 | |
開駅 | 1999年8月 | |
営業時間 | 10:00 - 19:00 | |
所在地 | 〒375-0005 | 群馬県 |
藤岡市中1131-8 [[[:テンプレート:座標URL]]36_16_21.76_N_139_4_18.62_E_region:JP-10_type:landmark 北緯36度16分21.76秒東経139度4分18.62秒]座標: [[[:テンプレート:座標URL]]36_16_21.76_N_139_4_18.62_E_region:JP-10_type:landmark 北緯36度16分21.76秒 東経139度4分18.62秒] | ||
外部リンク | 藤岡市ホームページ | |
国土交通省案内ページ |
道の駅ふじおか(みちのえき ふじおか)は、群馬県藤岡市の主要地方道前橋長瀞線上にある道の駅。通称はハイウェイ・オアシスららん藤岡。
上信越自動車道藤岡PA(上り線)に併設し、高速バスのバスターミナルを施設内に設置している。
概要
平成12年8月27日に登録。経過とともに利用客が増加し、現在はその施設形態を活用した多くの市民イベントが開催されており、大変賑わいのある施設となっている。その動きの提唱者であり実践者となったのは(特)ヒューマンコミュニケーション理事長の清水一憲であった。これにより、ららん藤岡の管理会社は第三セクターとしては極めて稀な黒字会社に転換し、2009年から2013年の5年間、関東「好きな道の駅」人気投票では、5年連続の第1位となった。
道路
- 群馬県道13号前橋長瀞線
- 上信越自動車道(藤岡PA):上り線のみ
施設
施設側とパーキングエリア側は階段で連絡されている。高速道路側には空き地があり、芝生が整備されている。施設側にトイレやバスターミナルがある。レストラン街にはミニ遊園地が併設されているが、観覧車は強風時には運転できない。
- 駐車場(大型車13台、普通車333台、身体障害者用10台)
- 高速バス利用者専用有料駐車場
- トイレ(男19、女13、身体障害者用4、多目的1)
- 公衆電話
- 道の駅ふじおか休憩所(10:00-20:00)
- 自動販売機
- 観光物産館
- アグリプラザ
- グルメプラザ
- 花の交流館(室内での花の展示、販売)
- メルヘンプラザ(ミニ遊園地)
- コンビニエンスストア(ファミリーマート)
- 物販コーナー
バスターミナル
バスターミナルは一般道側にある。バス停の名称は高速バスは「藤岡インター」、一般路線バスは「ららん藤岡」。
高速バス
- エアポートリムジン(羽田空港直通バス / 日本中央バス・東京空港交通)
- アザレア号(成田空港直通バス / 関越交通・千葉交通)
- シルクライナー(名古屋駅太閤通口・京都駅八条口・大阪OCAT行 / 日本中央バス)
- 仙台ライナー(仙台駅東口行 / 日本中央バス)
- 前橋 - 池袋・新宿線(池袋駅東口・新宿ヒルトン東京・秋葉原駅行 / 日本中央バス)
- 東京・埼玉・群馬 - 富山・金沢線(富山駅・金沢駅行 / 日本中央バス)
- 渋川・前橋・高崎 - 河口湖線(富士急ハイランド・河口湖駅行 / 関越交通・富士急山梨バス)※季節運行
一般路線バス
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
市内循環線 | 古桜町、みかぼみらい館第3駐車場 | 群馬藤岡駅 | 藤岡市めぐるん | ||
藤岡総合病院外来センター、藤岡市役所 | 群馬藤岡駅 | ||||
三ツ木~高山線 | 藤岡総合病院外来センター、藤岡市役所、群馬藤岡駅、東平井公民館前 | 高山 | |||
大薬師 | 三ツ木公会堂前 | ||||
藤岡~上平線 | 藤岡総合病院外来センター、藤岡市役所、群馬藤岡駅、西平井公民館前 | 上平 | 上信観光バス | ||
新町線 | 藤岡総合病院外来センター、砂原 | 新町駅 | 高崎市内循環バスぐるりん | ||
藤岡総合病院外来センター、群馬の森 | 昭和病院 |