きょうの健康
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きょうの健康(きょうのけんこう)は、日本放送協会(NHK)で放送されている健康情報番組。なお、『先どりきょうの健康』(さきどりきょうのけんこう)、『きょうの健康Q&A』(きょうのけんこうキューアンドエー:以下、『Q&A』)および姉妹番組『ここが聞きたい! 名医にQ』(ここがききたい! めいいにキュー:以下、『名医にQ』)についても、併せて記す。
目次
概要
1967年4月3日に放送を開始し、既に40年の歴史を誇る。日本国内向けにはEテレと総合テレビ、海外向けにはNHKワールド・プレミアムで放送されている。なお、かつては衛星第2テレビでも放送されていたが、2010年度限りでの停波を機に放送を終了し、NHKワールドTVは英語放送強化による番組改編で打ち切りとなった。
私達が日常生活で常に付き合わなければならない健康についての正しい知識を、毎週テーマを決めて専門の医師がわかりやすく解説している。また金曜日には、Eテレ限定となるが、その週に取り上げたテーマを基に視聴者からの疑問に医師が回答する(再放送となる週あり)。
放送時間
以下4節はいずれも2012年度現在で、それ以降も含めて時刻はJST。
きょうの健康
国内向けは副音声で解説放送あり(モノラル二重音声)。海外向け(NHKワールド)では実施せず。
- Eテレ
- 春の選抜高校野球・夏の高校野球が行われる日は時間変更となる。また、総合テレビの特別編成などにより変更される場合もある。
- 初回放送 毎週月曜日~木曜日 20:30 - 20:45
- 再放送
- 翌週の同じ曜日 13:35 - 13:50***上記の週の金曜日 14:00 - 15:15(Q&Aも含む集中放送。地デジのサブチャンネルのみ)
Q&A
- Eテレのみ 毎週金曜日 20:30 - 20:45(再放送 翌週の同じ曜日12:30 - 12:45)
- 2010年度で終了。
名医にQ
- Eテレのみ 毎週土曜日 20:00 - 20:54(再放送 翌週13:05 - 13:59)
- 2012年度で終了。
チョイス@病気になったとき
- 2013年度から放送。
先どりきょうの健康
- 総合テレビのみ
- 初回放送 毎週土曜日 4:15 - 4:30(翌月曜日~木曜日の放送より1本を選んで先行放送)
- 再放送 毎週月曜日 11:05 - 11:20(月曜日~木曜日の放送より1本を選んで先行放送。一部地域を除く)
かつて放送されていた時間帯
- Eテレ
- 月曜日~木曜日 6:40 - 6:55(1992年)
- 月曜日~金曜日 20:30 - 20:45(1998年4月~1999年3月)
- 月曜日~木曜日 19:45 - 20:00(1999年4月~2000年3月)
- 月曜日~木曜日 19:10 - 19:25(2000年4月~2003年3月)
- 月曜日~金曜日 13:05 - 13:20(2010年3月まで)
- 総合テレビ
- 月曜日~金曜日 14:35 - 14:50(時期不明)
- 衛星第2テレビ
- 集中放送 毎週土曜日 27:00 - 28:00(日曜日深夜3:00 - 4:00)
- 基本的に前々週にEテレで放送された分の再放送。
- 放送時間が短縮されたり、放送されない週もあった。
- 集中放送 毎週土曜日 27:00 - 28:00(日曜日深夜3:00 - 4:00)
出演者
キャスター
- 濱中博久(NHKシニアスタッフ) - 本編(2011年度 - )
- 寺澤敏行(NHKアナウンサー) - 本編(2014年7月 - )
- 久田直子(シグマ・セブン所属、元福島テレビアナウンサー) - 本編(濱中と共に担当)
チョイス@病気になったとき
以前出演していたキャスター・リポーター
※は出演当時の肩書き。
- 上野ゆい
- 葛西聖司(※NHKアナウンサー) - Q&A
- 岩田まこ都 - 当初は中岡と交替でのリポーター(アシスタント)、後にメイン担当(~2007年9月)
- 松岡正美(ボイスワークス所属、元京都局・水戸局契約キャスター) - 本編・Q&A(2007年10月~2010年3月)
- 今泉清保(※フリーアナウンサー) - Q&A
- 内藤啓史(NHKアナウンサー) - 本編・Q&A(2010年度)
- 福家睦(当時ボイスワークス所属) - 本編(2008年3月31日〜2011年3月)
- 中岡由佳(フリーアナウンサー) - 本編リポーター(アシスタント)として出演(〜2008年3月)/概ね月1回(毎月第1木曜日)のみ出演(2008年12月18日〜2011年3月)
- 乙葉(タレント) - 名医にQ(2008年4月〜2011年3月)
- 潮香緒里(フリーアナウンサー) - 名医にQ(2008年4月〜2011年3月)
- 武藤友樹(NHKアナウンサー) - 本編(2011年度)
- 杉岡英樹(NHKアナウンサー) - 本編(2012年度)
- 古屋和雄(※NHKアナウンサー) - Q&Aキャスター/名医にQ(2008年度〜2012年度)
- 唐橋ユミ(フリーアナウンサー) - 名医にQ(2011年4月〜2012年度)
- 古賀一(NHKアナウンサー) - 本編(2013年度〜2014年6月)
- 2011年度から、毎回、ゲスト(俳優・タレント)が出演。
体操モデル
近年は病気予防に役立つ体操の紹介だけの回が設けられている。この回では中岡が進行役となり、かつては以下の男性が実技モデルとして出演していた。またそれ以外の場合にも出演することもあった。
テーマ音楽
- ミトカツユキ(きょうの健康、Q&A、2010年度 - )
- 冨田勲(きょうの健康、Q&A、2009年度まで)
- 内池秀和(名医にQ、2008年度 - 2010年度まで)
- 和泉宏隆(名医にQ、2011年度 - )
その他
- NHKが2006年に公開した「ジャンル別番組制作費」によると、当番組の制作費は1本100万円掛かるという。
- 出演するゲスト(医師など)に対して「○○先生」とは呼ばず、「○○さん」と呼んでいる。