稲枝駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
稲枝駅(いなええき)は、滋賀県彦根市稲枝町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅である。「琵琶湖線」の愛称区間に含まれている。
駅構造
相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。駅舎は京都方面行ホーム側にあり、米原方面行ホームへは跨線橋で連絡している。なお、駅業務はジェイアール西日本交通サービスに業務委託されており、彦根駅が当駅を管理している。
ICOCA利用可能駅であり、ICOCAの相互利用カードも利用可能。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color琵琶湖線 | 下り | 草津・京都・大阪方面 |
2 | テンプレート:Color琵琶湖線 | 上り | 米原・長浜・大垣方面 |
- 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で表記している。
ダイヤ
日中時間帯は1時間あたり2本が停車する。
利用状況
滋賀県統計書によると、一日平均の乗車人員は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1992年 | 3,417[1] |
1993年 | 3,415[2] |
1994年 | 3,488[3] |
1995年 | 3,383[4] |
1996年 | 3,306[5] |
1997年 | 3,137[6] |
1998年 | 3,072[7] |
1999年 | 2,972[8] |
2000年 | 2,852[9] |
2001年 | 2,715[10] |
2002年 | 2,677[11] |
2003年 | 2,642[12] |
2004年 | 2,617[13] |
2005年 | 2,616[14] |
2006年 | 2,586[15] |
2007年 | 2,560[16] |
2008年 | 2,525[17] |
2009年 | 2,513[18] |
2010年 | 2,493[19] |
2011年 | 2,527[20] |
2012年 | 2,521[21] |
駅周辺
- フレンドマート稲枝店
- 港屋
- 西宏家具
- 滋賀銀行稲枝支店
- 滋賀中央信用金庫稲枝支店
- 聖泉大学・聖泉大学短期大学部
- 京進稲枝校
- 稲枝学園
- ナイキ彦根工場(旧内記金属製作所)
- 稲枝郵便局
- 彦根市立稲枝中学校
バス路線
その他
- 2007年(平成19年)3月22日に「稲枝駅改築整備促進期成同盟会」が設立された。
歴史
- 1920年(大正9年)7月1日 - 国有鉄道東海道本線の河瀬駅 - 能登川駅間に新設開業。客貨取扱を開始。
- 1963年(昭和38年)2月1日 - 貨物取扱が廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。
- 2003年(平成15年)11月1日 - ICカードICOCA供用開始[22]。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color琵琶湖線(東海道本線)
- テンプレート:Color新快速
- 通過
- テンプレート:Color普通(京都駅または高槻駅以西は快速、もしくは野洲駅以西は新快速となる列車を含む)
- テンプレート:Color新快速
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:Navbox- ↑ 平成4年滋賀県統計書
- ↑ 平成5年滋賀県統計書
- ↑ 平成6年滋賀県統計書
- ↑ 平成7年滋賀県統計書
- ↑ 平成8年滋賀県統計書
- ↑ 平成9年滋賀県統計書
- ↑ 平成10年滋賀県統計書
- ↑ 平成11年滋賀県統計書
- ↑ 平成12年滋賀県統計書
- ↑ 平成13年滋賀県統計書
- ↑ 平成14年滋賀県統計書
- ↑ 平成15年滋賀県統計書
- ↑ 平成16年滋賀県統計書
- ↑ 平成17年滋賀県統計書
- ↑ 平成18年滋賀県統計書
- ↑ 平成19年滋賀県統計書
- ↑ 平成20年滋賀県統計書
- ↑ 平成21年滋賀県統計書
- ↑ 平成22年滋賀県統計書
- ↑ 平成23年滋賀県統計書
- ↑ 平成24年滋賀県統計書
- ↑ 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜(インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日