将軍山駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Shogunzan eki.jpg
1977年の将軍山仮乗降場と周囲約500m×750m範囲。上が上川方面。右に比高70m程の高さの将軍山(標高約239m)がある。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成
将軍山駅(しょうぐんざんえき)は、北海道上川郡当麻町北星2区にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅。駅番号はA36。普通列車のうち、下り4本、上り6本(うち1本は休日運休)が停車する。
歴史
- 1960年(昭和35年)5月2日 - 国鉄の将軍山仮乗降場(局設定)として設置。旅客のみ取扱い。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR北海道に継承。 同時に駅に昇格。
- 1990年(平成2年)3月10日 - 営業キロ設定。
駅構造
駅周辺
農村風景の中にぽつんとある駅。田んぼと数軒の農家があるのみ。