宮守村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮守村(みやもりむら)は、平成17年(2005年)まで岩手県上閉伊郡にあった村。現在の遠野市宮守町上宮守・宮守町下宮守・宮守町達曽部・宮守町上鱒沢・宮守町下鱒沢にあたる。
地理
- 河川: 猿ヶ石川、宮守川、達曽部川、小友川、赤沢川
沿革
- 明治22年(1889年)4月1日 - 町村制施行にともない、上宮守村と下宮守村が合併して西閉伊郡宮守村が発足。
- 明治29年(1896年)3月29日 - 西閉伊郡と南閉伊郡が合併して上閉伊郡が発足。上閉伊郡宮守村となる。
- 昭和30年(1955年)2月11日 - 達曽部村・鱒沢村と合併し、新制の宮守村となる。
- 平成17年(2005年)10月1日 - 遠野市と合併し、新制の遠野市の一部となる。
行政
- 最後の村長:佐々木廣(ささき ゆたか・2001年1月31日就任)
- 歴代村長
昭和の合併以前
代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 伊藤門治 | 明治22年(1889年)6月4日 | 大正7年(1918年)1月25日 | |
2 | 照井愛助 | 大正7年(1918年)5月1日 | 大正11年(1922年)4月30日 | |
3 | 太田代作太郎 | 大正11年(1922年)5月31日 | 昭和2年(1927年)1月20日 | |
4 | 菊池盛一郎 | 昭和2年(1927年)2月12日 | 昭和10年(1935年)2月18日 | |
5 | 河野芳忠 | 昭和10年(1935年)2月19日 | 昭和14年(1939年)2月18日 | |
6 | 太田代策司 | 昭和14年(1939年)3月31日 | 昭和18年(1943年)3月30日 | |
7 | 佐々木明 | 昭和18年(1943年)4月8日 | 昭和18年(1943年)5月29日 | |
8 | 河野芳忠 | 昭和18年(1943年)7月19日 | 昭和21年(1946年)11月20日 | 再任 |
9 | 熊谷詩郎 | 昭和22年(1947年)4月5日 | 昭和30年(1955年)2月10日 |
昭和の合併以後
初代 - 伊藤武志
地域
教育
- 宮守村立宮守小学校
- 宮守村立達曽部小学校
- 宮守村立鱒沢小学校
- 宮守村立宮守中学校
- 岩手県立遠野高等学校情報ビジネス校
大字
大字名 | 読み | 現在の大字名 | 郵便番号 |
---|---|---|---|
上宮守 | かみみやもり | 宮守町上宮守 | 028-0301 |
上鱒沢 | かみますざわ | 宮守町上鱒沢 | 028-0302 |
下鱒沢 | しもますざわ | 宮守町下鱒沢 | 028-0303 |
下宮守 | しもみやもり | 宮守町下宮守 | 028-0304 |
達曽部 | たっそべ | 宮守町達曽部 | 028-0305 |