塩沢町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 塩沢町(しおざわまち)は、新潟県の南部、南魚沼郡の町。2005年10月1日南魚沼市に編入合併した為消滅した。周囲を2,000m級の山々に囲まれ、冬は降雪が多い。「塩沢産魚沼コシヒカリ」と「スキー」が有名。
目次
地理
隣接していた自治体
歴史
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い南魚沼郡塩沢村が村制施行し、塩沢村(しおざわむら)が発足。
- 1900年(明治33年)11月6日 - 町制施行し塩沢町となる。
- 1906年(明治39年)4月1日 - 南魚沼郡吉里村、栃窪村、富実村、中目来田村、上島村、大富村(一部)と合併して、塩沢町を新設。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 南魚沼郡中之島村と合併し、塩沢町を新設。
- 1957年(昭和32年)2月1日 - 南魚沼郡石打村、上田村と合併し、塩沢町を新設。
- 1966年(昭和41年)5月1日 - 南魚沼郡六日町と境界の一部を変更。
- 2005年(平成17年)10月1日 - 南魚沼市に編入され消滅。
行政
- 町長:高野武彦
経済
産業
- 米どころ:「魚沼産しおざわコシヒカリ」など
- スキー・レジャー
- 織物:「塩沢紬」や「越後上布」などが古くから知られている。
姉妹都市・提携都市
海外
地域
教育
- 塩沢町立石打小学校
- 塩沢町立上関小学校
- 塩沢町立塩沢小学校
- 塩沢町立第一上田小学校
- 塩沢町立第二上田小学校
- 塩沢町立栃窪小学校
- 塩沢町立中之島小学校
- 塩沢町立塩沢中学校
- 新潟県立塩沢商工高等学校
祭事・催事
- 祭事
- 7月14 - 16日 塩沢まつり(住吉神社祭礼)
- 2月 第3土曜 雪譜まつり
交通
鉄道路線
道路
高速道路
一般国道、県道
- 塩沢町内を走る一般国道
- 塩沢町内を走る県道(主要地方道、一般県道)
出身有名人
- 江戸時代の文人・鈴木牧之:その『北越雪譜』は「雪国の暮らしを最初に紹介した文献」と高く評価されている。
- 岡村貢 - 上越線生みの父、南魚沼郡長、代議士。
- 高野孝子 - 冒険家・特定非営利活動法人ECOPLUSの代表理事。
- 鈴木Q太郎 : お笑い芸人(ハイキングウォーキング)。
- 山崎智彦(NHKアナウンサー)。
- 大坪賢次 - NY 新潟県人会長。
- 小野塚彩菜-フリースタイルスキー選手。
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。