エスパルスドリームフェリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 株式会社エスパルスドリームフェリーS-Pulse Dream Ferry)とは、静岡県静岡市清水区にある海運会社である。鈴与グループの企業であり、カーフェリー運航の他、清水港周辺で遊覧船事業・水上バス運航事業を営んでいる。

会社概要(沿革等)

沿革

  • 1953年昭和28年) 静岡観光汽船株式会社として創業。
  • 1996年平成8年) オーシャンプリンセス号・清水港クルーズに就航。
  • 1998年(平成10年) 西伊豆フェリー「駿河」就航。所要時間が従来の90分が55分に短縮される。
  • 2002年(平成14年) カーフェリーの運航区間を、田子の浦 - 土肥から清水 - 土肥へ変更。名称を駿河湾フェリーとする。
  • 2003年(平成15年) 静岡観光汽船より鈴与に営業承継。鈴与のエスパルス命名戦略の一環としてエスパルスドリームフェリーとなる。
  • 2005年(平成17年) 駿河湾フェリー「富士」就航。
  • 2007年(平成19年) 清水港内遊覧船の運航を4月から9月まで休止
  • 2009年(平成21年) 「駿河」引退、フィリピンへ売却。
  • 2013年(平成25年) 静岡県初の海上県道「県道223号 清水港土肥線」として認定される。

資本金

  • 4億5千万円

保有船数

  • 5隻(フェリー1隻、遊覧船2:内1隻は帆船、水上バス2隻)

駿河湾フェリー

テンプレート:Infobox road

ファイル:Spulseferry Fuji.jpg
「富士」号 2008年5月 土肥港にて撮影
  • 静岡市の清水港伊豆市土肥港を65分で結ぶカーフェリー。
  • 伊豆半島は渋滞しやすいので、船でのアクセスは快適であり、天気がよければ駿河湾上から雄大な富士山を眺めることができる。
  • 2002年3月31日までは西伊豆フェリーとして、富士市田子の浦港と土肥港を55分で結んでいたが業績不振だったため航路を変更し、4月13日から清水港と土肥港を結ぶようになった。
  • 田子の浦港 - 土肥港航路は当初、駿河湾カーフェリー株式会社が「あまぎ」(約490t)と「しらいと」(同)の2隻で運航されていたが、駿河湾カーフェリーは廃業し静岡観光汽船(現:エスパルスドリームフェリー)に譲渡された。
  • 観光振興を目的として2013年4月12日に静岡県道223号清水港土肥線(番号は富士山(ふじさん)にちなんだ語呂合わせ)となる。この番号は以前は千頭停車場寸又峡線であったが、同区間が現在の県道77号線に再編された後は欠番であった。県道の標識は海上の代わりにフェリーの甲板に設置されている。

就航中の船舶

駿河湾フェリーに就航中の船舶
船名 富士
建造 熊本ドック
進水年月 2005年6月
就航 2005年7月15日
全長 83.00m
幅(型) 14.00m
喫水 3.80m
総トン数 1,554t
連続最大出力 3,500PS×2
航海速力 18.5ノット
特別室 100席
一般室 342席
最大搭載旅客 522名(水平区域)
最大積載車両 大型バス13台+乗用車4台
または、乗用車54台
備考 フィンスタビライザー装備
畳席あり

過去に就航していた船舶

ファイル:駿河湾フェリー.JPG
駿河湾フェリー『駿河』号 2003年6月 清水港にて撮影
あまぎ
しらいと
総トン数 490トン、全長 53.0 m、幅 12.0 m、型深 3.6 m、航海速力14.3 ノット。主機関:ディーゼル 900PS × 2
船客定員:320名
竣工:1970年(昭和45年)下田船渠
1971年9月、田子の浦 - 土肥航路に就航。
駿河
総トン数 1,533トン、全長 83 m、幅 14 m、喫水 3.8 m、航海速力18.5ノット。
最大搭載旅客数518名(特別室92名、一般室250席含む)、大型バス14台+乗用車5台、または乗用車58台。
1998年2月、三浦造船所で進水。1998年4月、田子の浦 - 土肥に就航。2009年、フィリピンに売却。現在はCokaliong ShippingFilipinas Ozamis」。

清水港クルーズ

ファイル:オーシャンプリンセス.JPG
オーシャンプリンセス号 2003年11月 清水港にて撮影

日本三大美港のひとつである清水港内を船で周遊する。清水港クルーズは、風景を楽しむ遊覧船としての一面のほか、船弁“ふなべん”クルーズ船・ウェディングクルーズ船としての一面がある。

  • ベイプロムナード号 - 双胴型の遊覧船であり、船弁“ふなべん”クルーズに使われるのもこの船。最大旅客定員は350名。
  • オーシャンプリンセス号
    1974年ジョンソン・エンド・ジョンソン経営者の実兄、シェワード・ジョンソンが自己所有船としてデザインし、ポーランドにて建造された帆船。ジョンソン所有時代にはJFケネディー一族やエリザベス・テイラー等の多数の著名人が乗船したことがある。1980年にマルチノス一族(ギリシャの海運王)の手を経た後、静岡観光汽船(現:エスパルスドリームフェリー)の所有となる。1996年(平成8年)より清水港クルーズの運用に就く。一流シェフの料理と伝統を感じさせる木造のキャビンで快適な駿河湾クルーズを楽しむことができる。

水上バス

ファイル:Shimizu Water Taxi.jpg
水上バス (日の出のりば)

清水港と三保との間では約90年もの間渡し舟が運航されている。現在はJR清水駅に近い江尻 - 日の出 - 貝島 - 塚間間に水上バスを運航している。以前は江尻~日の出間で「海づり公園」[1]にも立ち寄っていた。現在就航している水上バスは、「フェルケル号」と「ケーエス号」の2隻。カラーリングは、同社の駿河湾フェリー「富士」や遊覧船「ベイプロムナード号」と同様に、カンパニーカラーでもあるレインボーデザインに統一されている。

その他

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asbox

テンプレート:リダイレクトの所属カテゴリ
  1. 清水港海づり公園は、その基盤であったメガフロートが、福島第一原子力発電所事故に伴い生じた汚染水の貯蔵タンクとして東京電力に有償譲渡されることになったため、2011年4月5日付で廃止。