め
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
五十音 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[[ヵ|テンプレート:JIS2004フォント]] | ん | わ | ら | や | ま | は | な | た | さ | か | あ |
[[ヶ|テンプレート:JIS2004フォント]] | っ | ゐ | り | ※ | み | ひ | に | ち | し | き | い |
ゝ | ※ | る | ゆ | む | ふ | ぬ | つ | す | く | う | |
[[ヴ|テンプレート:JIS2004フォント]] | ゑ | れ | ※ | め | へ | ね | て | せ | け | え | |
ー | を | ろ | よ | も | ほ | の | と | そ | こ | お | |
いろは順 | |||||||||||
い | ろ | は | に | ほ | へ | と | ち | り | ぬ | る | を |
わ | か | よ | た | れ | そ | つ | ね | な | ら | む | |
う | ゐ | の | お | く | や | ま | け | ふ | こ | え | て |
あ | さ | き | ゆ | め | み | し | ゑ | ひ | も | せ | す |
め、メは、日本語の音節の1つであり、仮名の1つである。1モーラを形成する。五十音図において第7行第4段(ま行え段)に位置する。
概要
- 現代標準語の音韻: 1子音と1母音からなる音 /me/。両唇を閉じて鼻から声を出す有声子音/m/とえからなる音。
- 五十音順: 第34位。
- いろは順: 第40位。「ゆ」の次、「み」の前。
- 平仮名「め」の字形: 「女」の草体
- 片仮名「メ」の字形: 「女」の下の部分
- ローマ字: me
- 点字:
- 通話表: 「明治のメ」
- モールス信号: -・・・-
- 発音:Japanese me.ogg め </span>
め に関わる諸事項
- 語尾に付加して、一般・平均と比較した際の、(主観に基く)特徴・程度・状態を表す語として用いられる。(例:「新しめ」「細め」「低め」)
必ずしも「若干」「幾分」というような小さな違いとは限らない。
- 「〆」(しめ)は、片仮名の「メ」とは別の字である。
- 「め」は鳥の古名。スズメは「ス、ス」と鳴く「め」(スは古くは「tsu」と発音されたと推定される)。他にカモメ、ツバメ(< つばくらめ、「つばくろ」+「め」)など。